0910 京都市小学校(カード実践+社会)
2時間目 算数、3時間目 社会を参観しました。
2時間目の算数は、「円の面積」の導入場面
「古畑任三郎」式の授業の作り方についてアドバイスをしました。
先生の大事にされたいこと、
カード実践
と興味津々の45分間でした。
3時間目は社会
学習問題が
武士の登場によって、貴族の世の中は、どのように変わっていったのだろう
誰が政治を動かしたか
どんな争いが起こったか
天皇の役割は
都の移り変わり
文化
給料や報酬
身分や格差
その他
という自己選択をして、3時間で探究サイクルをまわしていっていました。
やっぱり最初は静かになるけれど、みんな土台ができてくると・・・。
振り返りも
・調べてわかったこと
・意味について
・自分の学び
+α
という視点を与えていました。
興味深かったのは、意味についてですね。
つまり、概念ですよね
見えるもの(事実)
見えないもの(意味、特色)
ともさらには提示を。
うーん。すごい。