0705 池田市立神田小学校
今日は、6年生の「比」の研究授業に対する助言。
授業冒頭にまずは驚きが、
ミルクティが牛乳と紅茶でできていることを知らない
という子どもが大多数。
混ぜるとミルクティということが子どもたちの中で終始ひっかかっているようでした。
当日も話したのですが、
既習を活用するときには、わかる・できる知識と分類・整理したほうが良い
ということを言っています・
比とは何か、比の値とはなにか、割合とは何か
そういった用語をしっかりと自分のなかで落とし込んでおくこともやはり授業者では大切になってくることです。
素敵な学級の子供達でした。
1学期の先生の取り組みがあってこそのことです。
授業参観ありがとうございました。