ミャンマー・ヤンゴンでは計画停電が起きている様ですね。
私の友人がnoteで5年を超えるとヤンゴン在住生活について日々の出来事を書いています。
ヤンゴンの情報を入手したい方はフォローしておいて下さい。
https://note.mu/masamihana773/n/n49bfe87b1cd7
私達がヤンゴンで運営管理しているサービスアパートの住人(女性)によると、過去に住んでいたアパートは、停電しても発電機が無いので、暑い中、クーラー無しで過ごす事が多々あった様です。
年中暑いヤンゴンで、クーラー無しは辛いですよね。
日本に住んでいると、電気はあって当たり前ですが、新興国で急成長している国々では、需要に供給が追いつかない状況が起きていて、停電するのが当たり前です。
賃貸物件を提供する側は、発電機を準備し、常に電気が提供できる状態にしておく必要があります。
電気と、水、大切です。
弊社の管理物件では、24時間常駐スタッフがいますので安心です。
ヤンゴンで賃貸物件に住まれている方でお困りの方は内見にいらっしゃいませんか?
MCR1
https://page.nice-room.jp/7633454