
『きみがしゅじんこうだ!』後半戦
インターン終了から一週間。
こんにちは。今回のブログは、インターン後だらけきって毎日ゲーム三昧のはせちゃんがお送りします。しかし、明日から大学三年もスタートなので気合い入れて頑張らなきゃです…!
*********************************
さて、今回のブログはイベント当日の小話や裏話などをしていきます。
トラブル
開幕早々、トラブルが起きてしまいます。
午前中は特にトラブル続きでした....
用意していた杖が折れてしまいました。子供達が振るには少し脆かったようです。
↑なんとか修復してもらい、杖がグレードアップ!
...したのですがまたしてもトラブル!今度はラミネーターが詰まってしまいます。どうやらカードに付けたラメが詰まってしまったようです。
他にもなかなかお客さんが来ない、スタッフが足りない....などなど。いくつかのトラブルをなんとかくぐり抜け、午前中は終了です。
お昼の時間には打ち合わせが行われました。『ここをこうしたほうがいい』『ここがダメだった』など、メンバー間でしっかり共有して改善していきます。
打ち合わせの効果があったのか、午後には徐々に良くなっていきました!後半に近づくにつれてミスなくこなせるようになっていきました。
*********************************
演技力
今回のイベントでメンバー全員が特に成長したのはこれじゃないでしょうか。
演技力に関しても午前中はやはり緊張なども相まって少し演技も固め。アドリブでの対応も難しくたびたび言葉に詰まってしまいました。
しかし、メンバーも吹っ切れたのか後半になるにつれてどんどん演技力が増していきます。迫真の演技はまさに漫画の世界の住人そのもの!
キャラも立って行って、どんどんキャラクターの個性が出てきます。緊張もほぐれ、アドリブにも余裕が出てきます。
↑個性的なキャラクターたちを前に、子供達も漫画の世界にどんどん引き込まれていきます。
*********************************
イベント終了後
イベント終了後はみんなで撮影会です。
↑スタッフを手伝ってくれた先輩や先生とともに漫画の世界の住人みんなで魔王と戦います!
イベントをやりきった達成感と開放感が溢れてみんな楽しそうでした。
これにてイベント本番は終了です!
次回はフィードバック!
********************************
2018年3月31日(土)@立川市子ども未来センター
はるのまんが祭り
8:30〜 準備
11:00〜16:00 イベント
Day13 ブログ担当:はせちゃん