
Photo by
minamotoart
MUP Week10
論理思考スキル💫
3C分析=Customer(顧客)Company(自社)Competitor(競合)この3C分析では、Companyの自社が1番大切❗️自社の強み、弱みを知ってるようで知っていない。これをまず知る❗️
SWOT分析=Strength(強み)weakness(弱み)Opportunity(機会、拡大、可能性)Threat(脅威、縮小可能性)これを上下左右4つに分けたフレームワークを作り、表を作成して書き出してみる。
4P分析= Product(プロダクト:製品)Place(プライス:流通)Price(プライス:価格)Promotion(プロモーション:販売促進)をしっかり把握する❗️
顧客分析、自社分析(SWATで考え)、競合分析をする。これがロジカル設計であり、これができればコンサルタントが出来ることになる。
コンサルタントはTTP戦略。徹底的にパクる戦略
デプス調査=ニーズに合った人達にヒアリングを行う。ヒアリングシート作成。
①スモールトーク(リラックスさせるために、自分のことをはなす。)
②ライフスタイル質問(趣味、家族構成など)
③ワンアヘッド質問(年収、家庭の経済状態など)
④聞きたいことに対しての意見をもらう。
市場調査=市場分析とは、マーケットの特定の商品やサービスを必要とする人がどれだけいるか。
市場規模とは。
サービスを必要としている人の数 ✖︎ そのサービスに支払うお金 = 市場規模
ペルソナ設定=妄想の人物を作り出し、リアルに色々と考える。
以上のことを元に、次回は事業計画書の作成の学び✨