有料メンバーシップ『訪問看護経営・マネジメント勉強会』で目指していること
(今回の記事は勉強会のご案内になりますので、全て無料で読むことができます)
先日少しtweetしたのですが・・・勉強会でしたいこと、目的をnoteに書こうと思います。
勉強会を通してしたいこと
訪問看護経営者・管理者同士で「ナレッジを共有をして互いに学び合う場を作ることにより、訪問看護ステーションの経営・マネジメントの課題解決につなげる」ということをしたいと考えています。
それでは、なぜ訪問看護ステーションの現場の課題解決にこのような勉強会が有効と考えているかと言うと訪問看護業界には下記のような特徴があるからです。
訪問看護業界の4つの特徴
①【課題】小規模事業者が多くてナレッジが貯まらない
ナレッジとは英語の”knowledge”の事で元々は知識という意味ですが、ビジネスの文脈では業務で得たノウハウ等も含んだ意味合いで使われます。訪問看護事業者は小規模事業者が市場の6割程を占めていると言われています。訪問看護管理者は階層型の研修を受ける機会は無く急に管理者業務をすることになる事が多くあり、かつ管理者としての悩みを相談できる同じ役職の同僚が社内にはいないという状況の方が多くいるように思います。また、各事業者が訪問看護運営を通して得たナレッジが共有されずに、業界全体として経営やマネジメントの改善につながらないという状況です。
⇨そこで、オンラインでの勉強会を通してナレッジを皆で共有できれば良いなと考えています。
②【課題】訪看管理者の仕事は複雑
訪問看護管理者の仕事についてはこの間のTweetにも結構反応がありました。
色々なステーションを拝見していますが、訪問看護管理者の業務の定義は一定ではなく本当に皆さん様々なお仕事をされています。その背景には、このTweetで書いたように訪問看護管理者がしている仕事には「管理者じゃなくても良い仕事」から「管理者じゃないとできない仕事」までグラデーションがあり唯一の正解が無いからなのではないかなと思います。事業所の規模や職種構成、経営方針、地域特性、スタッフの業務遂行能力等様々な理由によって最適な訪看管理者のあり方は異なってきます。
⇨講義型のセミナー等では無く、実際に訪問看護ステーションを経営されている経営者さんや管理者さんとこういった議題について話しをしてみたいと考えています。議論を通して、参加者それぞれに実践での正解を探すヒントが得られる場になれば良いのではないかなと思います。
③【課題】制度によって経営方針が左右される
訪問看護ステーションは制度変更によって、実施するサービス内容やその報酬が変わります。現場で働きながらそういった制度変更の方向性について追いかけ、理解をして行くというのはなかなか大変なことと思います。
⇨そこで、こういった内容についても情報共有ができたら良いなと考えています。
④【希望?】同業≠競合
この特徴があることで上記の課題を乗り越えることができるのではないかなと考え、希望と書いてみました。訪問看護の需要が訪問看護ステーションからのサービス供給を上回っており、かつ需要の伸びがかなり早いため需給が逼迫している状況です。そのため、訪問看護事業者同士は競合関係というよりは協業関係にあると考えられます。
勉強会について
この勉強会について具体的にご紹介をしていきたいと思います。
勉強会ご参加ご希望の方はお手数ですがnoteのメンバーシップ(参加費:1,500円/月)にご参加をお願いいたします。
参加にあたっては実名でも匿名でも構いません。
参加資格は、訪問看護ステーション経営者/開業予定の方、訪問看護管理者/管理者になろうと考えている方。(その他の職種でご興味がある方はTwitter DM等でご相談ください。)
ご注意:勉強会内で投資やビジネス、保険、宗教等の勧誘はご遠慮ください。会員からのクレーム等があり運営側からのご注意に従うことのできない方については強制的に退会を措置を取らせていただく可能性があります。また、勉強会メンバー間でのトラブルについては弊社では責任を持てませんが、何か不安な事や
活動内容
①会員限定記事(1本〜/週)
週に2本くらいの頻度で会員限定の記事を書いていくつもりです。財務経理や人材育成、チームづくり、リーダーシップ等についての記事を書いていこうと考えています。その他、会員の希望を伺いながら実践に役立つ内容の記事を充実させていきたいと思います。
②自主勉強会(1回〜/月)
月に1回くらいの頻度で会員限定の勉強会を開催予定です。こちらは、会員が増えてきたら、私から会員の方にセミナーのご依頼をしたいと考えています。テーマは経営やマネジメントに関することが中心かなと思いますが、もし会員の方でこういったテーマで勉強会講師をしたいというご希望がある方はぜひ教えてください!(本業の合間にセミナー準備もしていただくことになるので、皆様の会費の中から15,000円程度を講師に謝礼としてお渡ししたいと考えております。)
③zoom飲み会(1回〜/月)
oviceやzoom等を使用して会員の交流の飲み会をしたいと考えています。(コロナの流行状況によってはオフラインで開催もしたいですね〜)
④会員限定のLINEオープンチャット
全体用と看護管理者用を開設しています。運営側からのご案内の他、会員同士の交流に活用していただければと思います。
会員特典
その他、会員特典としては
・合同会社manabico主催のセミナーの割引クーポン
・Udemyの訪問看護管理者向け動画の割引クーポン
を発行したいと思います。
おまけ:合同会社manabicoの目指すもの
弊社は『響き合う学びの場(Learning Echoes)』というコンセプトでサービスを提供しております。社名も「響き合う学びの場→学び+ヤマビコ→まなびこ(manabico)」という言葉遊びから考えたものです。
セミナーや研修を中心にサービスを提供していますが、こういったコンセプトがありますので、講師が一方的に教えるという提供方法ではなく学びの場を作ることを大切にしております。
ぜひ、皆様も私たちと一緒に学びの場を作りましょう。
と、いうことでこちらの勉強会は初月無料ですのでご興味ある方はぜひお気軽にお試しでご登録ください。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?