通関士の仕事内容に向いてる人・適性がある人とは??
こんにちは、マナビ(学び)です。
今回は、通関士の仕事に興味がある又は、通関士試験の受験を考えている(勉強中)という方々にとっての、『疑問・知りたい所』ではないかと思うのですが、
実際の通関士の仕事は、どんな人が向いていて、どんな適性がいる仕事なの??
というような疑問に、現役でこの仕事をやっている人間として、私自身の経験からですが書いてみたいと思います。
通関士という仕事や、通関士試験という資格自体がまだまだマイナーな所がある為に、実際どういった仕事をしているかをイメージしづらいのではないでしょうか??
通関士の仕事内容、通関士試験については過去記事で
最初に、正直な所を言ってしまえばその仕事が向いているのかどうかは、本人がやってみないと他人ではわからないというのが絶対的な事実であると思うのですが、通関士という仕事は、現役の人間の情報がなかなか掴みにくいものですので少しでも参考になればと思います。
緻密な作業が苦にならない人
通関士の主な仕事は書類のチェック(審査)です
通関士の仕事は基本的にはデスクワークです。
ここから先は
3,117字
¥ 450
期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?