不動産フリーエージェント
不動産フリーエージェント
日本ではあまり聞き馴染みのない「不動産フリーエージェント」
これが、お客様の幸せな暮らしにつながって、
とっても幸せな働き方になるんです。
いったいなぜ?!
ちょっとだけお付き合いください。
まずは・・・『不動産フリーエージェントってなに? 』
「不動産フリーエージェント」とは、
不動産の売買を行うお客様の代理人(エージェント)として、
「個人で」働く事業主のことです。
日本ではあまり馴染みのない職業ですよね。
実は、アメリカでは不動産の売買仲介を行うのはフリーエージェントが一般的なんです。(こんな映像をみたことないですか?)
日本の場合は、不動産の売買仲介は不動産会社が行っています。
担当するのは不動産会社の営業マンです。
では、フリーエージェントと営業マンによる不動産売買は何が違うのでしょうか?
どちらも会社であれ個人であれ、不動産というモノを買ったり売ったりしているんでしょ?と思いますよね。 でも実は、同じことをしているようで違うところがあるんです。なんだと思いますか?
それはずばり、不動産を売買する目的がまったく異なるんです。
不動産営業マンとエージェントの違い
不動産会社の営業マンは、モノを売ることが目的です。
不動産という商品を、いい条件で売ることができれば優秀な営業マンと呼べるでしょう。給料もその分多くもらえます。
目的はより多くの売買実績です。
しかし、代理人(エージェント)は、顧客の要望をかなえるのが仕事で、目的です。モノというよりも、顧客の望むコトができるひとが優秀なエージェントと言えます。
モノよりコト。
この部分が大きなポイントです。まずはこれだけ覚えてください。
では、なぜこのような違いが生まれるのか?
根本的な理由について説明しましょう。
不動産営業マンはモノを売ることが目的だと言いました。
会社に属していれば、当然売り上げのノルマを課せられます。売ることに必死にならざるを得ないため、あの手この手でお客様に売り込みをしなければいけない。嫌われても気にしてはいられません。売れば売るほどお金も稼げるので、その働き方が幸せだと、感じる人もいるのは理解できます。
しかし、時代はすでに大きく変化しています。物件の情報だけを売りにしてきた営業マンは、これから厳しい時代になってきます。御存知の通り、生活者の情報収集能力は近年、驚くほど高くなっています。そのため不動産というプロに求める知識やスキルが幅広く、多種多様になっているからです。
そうなると、物件情報と決まったセールストークしか学んでいない営業マンは、より営業の範囲を広げなければならず、働く時間が長くなるだけです。一方、生活者は営業マンと出会う前に、欲しいものがぼんやりと頭の中にイメージできている場合が多くなっています。営業マンに何か特別な提案力がなければ、「良いモノさえあえれば買いますよ」というミスマッチが起きてしまいますよね。はっきり言って時間の無駄です。
エージェント(代理人)は顧客の代理人として、顧客の望むコトに寄り添ってモノ(不動産)を探します。一度に多くの顧客を抱えることはできなくても、顧客にならない可能性のある見込み顧客を多く抱える必要はありません。価値観の合う顧客だけに絞って仕事をすることで、互いに無駄な時間を使うことなく、ビジネスをすることができます。極端なことを言えば、「猫が好きな顧客」だけを担当する「猫好きな不動産フリーエージェント」がいていいわけです。
そのほうが幸せな不動産取引の世界だと思いませんか。
まなべる不動産では、
不動産購入希望者相談件数1,000人の実績、不動産売買仲介成約率100%、不動産探しから建築コンサルまでトータルでサポートするワンストップサービスを実践し、自らが顧客と一緒に楽しみながらプロのエージェントとして活躍する日本一幸せなエージェント藤木賀子が、幸せなフリーエージェントとして活躍したい人に、ノウハウを提供しサポートいたします。