見出し画像

投資家 真鍋のはじめてのnote

はじめまして。投資家の真鍋 祐也(まなべ ゆうや)といいます。

私はこれまで東証プライム上場企業でキャリアを積んだ後、外資系企業に転職しました。個人資産でも長期的な投資を続け、現在の総資産は5,000万円以上です。
また、副業として展開する個人事業も安定的な売上を実現し、投資とスモールビジネスの両輪で資産を安定的に増やしています。

このnoteでは、

  • 投資や資産形成についての考え方

  • 具体的な投資戦略

  • 注目の銘柄

などを紹介していきます。投資に興味がある方や、資産を増やしたいと考えている方にとって、有益な情報をお届けできればと思います。

3年間で50%以上のリターンを達成

投資を始めてから、私は市場の動向を分析しながら着実に資産を増やしてきました。特に直近3年間のトータルリターンは50%以上を記録しており、市場の変動を乗り越えながら資産を成長させています。

私が推奨する投資スタイルは、短期的な値動きに振り回されるのではなく、「堅実な成長が期待できる企業を選び、中期的に保有する」というものです。具体的には、

  • 成長が見込める産業にフォーカス(テクノロジー、ヘルスケア、半導体など)

  • 企業のファンダメンタルを重視(財務健全性、成長性、競争優位性)

  • 暴落時こそチャンスと考え、買い増しを行う(2020年のコロナショックや2022年の市場調整時に積極投資)

これらの戦略を徹底することで、市場の乱高下を乗り越えながら、資産を着実に増やすことができます。

投資で最も重要なのは「継続」

投資初心者の方からよく聞かれるのは、「どの銘柄を買えばいいですか?」という質問です。しかし、投資で最も重要なのは「どの銘柄を買うか」ではなく、「継続できる仕組みを作ること」だと私は考えています。

例えば、

  1. 毎月一定額を積み立てる(一括投資よりもリスク分散ができる)

  2. 感情に左右されないルールを決める(値動きに振り回されないため)

  3. 市場の暴落をチャンスと捉える(優良銘柄を割安で仕込む機会)

これらを意識するだけで、長期的に資産を増やしていくことが可能です。

投資は「手段」であり「目的」ではない

最後に、投資をする目的についてお話しします。私は投資を「より自由な人生を実現するための手段」と捉えています。短期間で一攫千金を狙うのではなく、少しずつ着実に資産を増やし、自分が望む生き方を実現するために活用するものです。

また、私は投資においてはあくまで堅実な手法を重視しています。短期的な投機ではなく、持続的な成長が見込める企業に投資するスタンスを推奨しており、例えばビットコインやFXなどの高いリスクを伴う投機的な資産には手を出していません。 これは、一時的な利益よりも、長期的に成功確率が高い、安定した資産形成を最優先に考えているためです。

このnoteでは、今後も投資や資産形成についての考え方、具体的な戦略、成功・失敗の経験などを発信していきます。投資に興味がある方や、資産を増やしたいと考えている方にとって、有益な情報をお届けできればと思います。


いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集