![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/71870051/rectangle_large_type_2_ee3618705fd53691ed649aa6393a51b3.jpeg?width=1200)
進撃の就活#2日目
こんばんは。
今日は2日目です。
よろしくお願いします。
目次
時価総額について
企業を成長させる投資家とは
投資の基礎
成長する会社とは
まとめ
時価総額について
時価総額は「株価×発行済株式数」
企業の時価総額が大きい
=成長率が高い
=これからの成長が期待できる
市場が命
どの企業が伸びるのか
➡どの市場を攻めているか
企業を成長させる投資家とは
企業を成長させる投資家は誰?
どんな人に投資してもらうと事業は成功できる?
「何かを変えることができる人は、大事なものを捨てることができる人」
=「何かを変えることができる人は、自社株を捨てることできる人」
自社株を捨ててお金を調達する→資金調達
世界を変えようとした起業した人たち
(Google、Facebook…など)
→資金調達をしている
→外部から資本を得ている
つまり、急成長するには投資家から調達を受けなければならない
投資の基礎
スタートアップ(これから) or スモールビジネス(すでにしている)
出資(急成長) or 融資(ゆるやか)
未来に投資 or 過去
ベンチャーキャピタル、エンジェル投資家 or 自己資金、銀行
※ベンチャーキャピタル…未上場企業に投資する企業
アメリカ
イケてる人材ほど企業する
→スタートアップに就職
→時価総額が高い、市場が伸びている会社に勤める
→スモールビジネスに就職
成長する会社とは
→創業まもない初期の段階で、イケてる投資家(トップ10%)が投資する
フォローオン投資
→企業が成長しているからまた投資をすること
未上場企業、上場直前の企業にインサイダー取引は存在しない
➡成長する企業が分かったうえで、投資することができる
誰が投資しているから、この会社がイケてるかが分かる!!!
シリコンバレーで流行ったものが5年、10年後に日本で流行る
→日本の投資家が投資するから
ベンチャーキャピタル
・・・投資家からの資金調達をし、未上場企業に投資する投資会社のこと
まとめ
「伸びている市場を見つけ、自分がこれから働く会社に当てはめる」
私は今まで、企業がどんな人材を必要としているかを調べて、
それに自分が合わせて、企業を決めていたのだと感じた。
進撃の就活#2日目で、
市場で伸びている会社を自分で見つけ選ぶことが大切だと学べた。
また、実際に自分が見つけた成長する企業で働きたいと思った。