【マナシェア中目黒・三軒茶屋】マナシェア住人さんご紹介 Mさん
今回は看護士さんの卵として看護学校に通学中のMさんのご紹介です。
Mさんは一旦社会人としてら働いたあと、やっぱり国際看護士になりたい!との強い想いがあり、看護学校に入学されました。
住人のYさんも一旦海外の新聞社に勤めてから、心理士としてお仕事するべく大学院に通い、今はクリニックにお勤めしながら、マナサロンで個人セッションや英語の指導をされています。(←マナも週一で英語のレッスン受けてます♫)
人生100年時代とはいえ、社会人になってからあらためて学校に行き、学び直すというアクションを取るには、それなりの覚悟と想いと経済的支えがないとできません。
それでもお二人ともそんな気負いはなく、「やりたかったからやってまーす」という感じで、いつもほのぼの笑顔です。
Mさんどんどん痩せてく。。
マナは週一でシェアにお掃除に行っているのですが、みなさんお仕事に行かれたり、外出されたりしてるので、必ず毎週会えるわけではありません。
学校とアルバイトで超多忙だったMさんにひさびさにお会いした印象は、
「痩せた。。」
その翌々週も会えたんですが、
「また痩せてる。。」
その翌々週も
「さらに痩せてる。。だ、大丈夫か?!」
先月は学校の課題と病院のアルバイトで忙しさMax!だったMさん。
ごはんをゆっくり食べる時間が取れなかったとのこと。。
今月は学校が夏休みに突入し少し余裕ができたとのことで、ひと安心です。
そんな中、シェアで購入したばかりのエスプレッソメーカーで、マナにもとってもおいしいコーヒーを淹れてくれました。(涙)
マナシェアについて
住人さん自身が発信してくれているマナシェアのインスタインタビューで、Mさんはこんなコメントをくれたので、そのまま掲載させて頂きますね。
【自己紹介】
中国出身のMです。来日18年で、中国より日本の血が濃くなりました^_^
現在は、看護学校に通っていて将来は国際看護師になるのが夢です!☆☆好きなこと、モノ
you tubeで動物の動画をみること、カフェに行くこと
服、食器、仕事終わりのビール♪
【私の部屋のこだわり】
シェアの方から恵んでもらった棚♡
【マナシェアを選んだ理由】
⭐︎新しくてきれいなこと
⭐︎キッチンやトイレが使いやすいこと
⭐︎防音ができていること
⭐︎食料品や調味料など、個人の収納スペースが確保されていて、余裕があること
⭐︎部屋に洗面台があること
⭐︎部屋のベッド🛌のマットレスやフレームがしっかりしていること
⭐︎部屋の窓が広いこと
【住んでみた感想】
○良いと思ったこと
・住人同士がしっかりコミュニケーションがとれていて、顔を合わせるとあいさつを交わしていて、使ったら次に使う人が困らないようにきちんと元通りに片付けができている。
・ルールにはないが、みんな深夜には洗濯機を回さない。
・国籍関係なく、とても仲がよく、新しく入る人を大歓迎して温かく迎え入れてくれる。
・引っ越し当日に、オーナーが迎え入れてくれて、引っ越し作業を手伝ってくれたこと。ほかではありえない!!(これは感動です🥺)
・新メンバーの歓迎会を開催してくれて、オーナーのお姉様のプロ並みの料理が味わえること
・故障や不便に思うことに対応が早いこと
○気になることというか要望
お風呂に暖房がほしい
【シェアでお気に入りの場所】
リビング、ベランダ
以上
みんな人それぞれ、いろんなポイントがあって、シェアを選んでくれてるんだな〜とあらためて認識。
感謝とともに、身が引き締まる思いです!
*次回は「みんなでとうもろこし」をお伝えします。
★Instagram
住人さん達がリアルシェアライフを発信しています♪来月、Mさんのご紹介も投稿していきます!
★『マナシェア中目黒』で撮影された竹渕慶さんご出演の「東京シェア」PV
★マナシェアHP
★東京シェア物件情報掲載中
『マナシェア中目黒』(満室)
『マナシェア三軒茶屋』(満室)
★ひつじ不動産物件情報掲載中
『マナシェア中目黒』(満室)
『マナシェア三軒茶屋』(満室)