【徒然日記】暮らしと仕事と場所と。
【世界一周まであと〇〇日】
今日は所属しているコミュニティのなかで、
『旅とこれからの暮らし(と働き方)』というテーマで
みんなで話しました。
私は4カ月ほど前に今住んでいるところに移住してきたのですが、ここにくるまでの経過は長くなるのでまたの機会に記録するとして、
このテーマにおける今までと今とこれからについて考えてみました。
結論から言うと、私は住む条件とかそういう意味では住む場所に全くこだわっていなくて、海外に住みたいとか、日本にいるなら一番好きな場所に住みたいとかおおまかな希望があります。
そしてそれは、全部、仕事と結びついています。
やりたい仕事があるあの場所に住みたいっていう気持ちに私の人生は左右されているといっても過言ではないような気がします。
そして、旅は大好きで、自分の人生とはきっても切り離せません。
いくつになっても、旅にふらっとでるでしょう。
いくつになっても、絶対、manaと世界一周を達成するでしょう。
人生、旅しているように暮らすという表現があるけれど、
別にそれには憧れているわけではありません。
でも、そんな風に生きているというかそうでしか生きれない自分もいます。
体が2つあったらこの地でこの仕事をずっとしたいなと思うけど、
5年後とかも自分がここにいるのか…想像ができない(決して去りたいわけではない)
自分の城を育てて育てていきたいなあという気持ちがあります。
でも、今の自分には、どこへ行ったとしても、どうにも少なくともあと10年くらい、ここに腰を据えて一生住むぞという気持ちになれる気がしません。
逆に言えば、あと10年後にはそんな最高にお気に入りの場所がみつかることを願っています。
でも、自分の考えのなかで決めていることがあります。
こうでなくてはならないと考えないこと
自分がやりたいと思ったことを、やりたいだけやること
これは、自分の人生を送っていくなかで絶対ぶれずにおいておこうと思っています。
私は今までめちゃくちゃ人生計画を立てるタイプだったので、
何年間はこれをして、そのあとは何年これをして…と考えていましたが、
そうやって考えて計画してばかりいると、いつの間にかこうしなくてはならないという気持ちになってしまいます。
変に形作った計画を立てるのをやめたと思っている今でさえ、時々、
この地でこの仕事を一人前になるまでやり続けたら何歳になっているだろうから、もしかしたら私はここにずっといることになるのかもしれない
とふと思います。
そんなときに、やりたいことをやりたいだけやる人生にするんだと
自分に改めて言います。
それは、どこに行ったって、何をしたっていいよと自分に言っているようです。
何年後、どんな自分になっているんでしょうね。
そんなことを考えて、心のままにいきなさいと自分に言った夜でした。
kana
※このnoteはmana&kanaの共同です。投稿の最後に投稿者の名前を書いています。