
はじめまして。
はじめまして。大石真那と申します。
このnoteでは初めての投稿なので、簡単に自己紹介をしたいと思います。
兵庫県明石市在住、3男1女の母です。
もともとは行政の保健師をしていましたが、
2017年に第4子長女を妊娠した際、
長男に「お母さんのお腹に赤ちゃんはどうやってきたん?」と聞かれたことをきっかけに性教育への探究を開始。
小さい頃からの家庭での性教育の大切さを知った反面、
日本における学校での性教育の不十分さに危機感を感じて、
第4子出産後の育休中に、まずは主に乳幼児の保護者向けに「家庭でできる性教育講座」をボランティアで開始。
活動をするうちに、保護者だけではなく子どもたちへの直接話をしたいと思うようになり、
2021年春に公務員を退職。
2022年4月には「子ども達のイキルチカラヲヒキダス」をコンセプトに「NPO法人HIKIDASHI」を設立。
主に「国際セクシュアリティ教育ガイダンス」に基づいた「包括的性教育」の普及啓発に力を入れて活動しています。
<著書>
絵本「げっけいのはなし いのちのはなし」
(おかげさまで第4刷、Amazonでは100レビュー越え!)
副読本「『げっけいのはなし いのちのはなし』から広がる世界」
これまでの取材記事やYouTube、voicy等はこちらにまとめています。
なお、性教育に関する日々の活動は、
NPO法人HIKIDASHIのホームページに随時アップしていますので、
ぜひそちらをご覧ください。
HIKIDASHIグッズもあるよ。
このnoteには、
気ままに日々感じていることなどを書いていけたらと思います。
どのくらいの更新頻度になるかはわかりませんが、
ぜひフォローしていただけると嬉しいです。
どうぞよろしくお願いいたします。