京都の休日 #22 〜花々にぎわう嵐山・天龍寺で春を愉しむお散歩を〜
庭園のお池がそれはそれは
美しい天龍寺。
(嵐山をのぞむことができます。)
その奥にはさらに麗しい
「百花苑」があったのです。
春を彩る花々にぎわうこちらのお庭で
優雅なお散歩を堪能することができました。
白妙桜に楊貴妃桜を
始めとする
桜の織りなす
美しい風景。
石楠花(しゃくなげ)や
椿も素敵です。
ツツジも華やかに咲いています。
ソメイヨシノやしだれ桜の季節は
終わりを迎えていたのですが
多宝殿を囲む風景は
さぞ美しかったのだろうなと
想像します。
風情のある景色が
歩みをすすめるごとに
広がっていきます。
名残惜しい
気持ちをおさえつつ、
北門出ると
涼しげな竹林が広がっていました。
こちらも合わせて
訪れることをおすすめします。
(天龍寺内のお写真です。)
波のように鳴る
竹の音に耳を澄ませ
心の奥深くまで癒されました。
(こちらも天龍寺内のお写真です。)
お出かけの際にはぜひ
公式ツイッターで
最新情報をご確認くださいませ。
写真・文=Mana(まな)
臨済宗天龍寺派宗務本院
住所:京都府京都市右京区嵯峨天龍寺芒ノ馬場町68
参拝時間:庭園受付 8時30分~17時 (受付終了16時50分)
北門受付 8時30分~17時 (受付終了16時50分)
本堂受付 8時30分~16時45分 (受付終了16時30分)
http://www.tenryuji.com