【観察日記】ゴミ編 ⑤

この会話のできない、気持ち悪いゴミをどう詰めればよいか。

食堂から教室へ向かう廊下で考える。

私の強い言葉に喜んでいたよね。

「ひん…」とか「♥」とか…喜んでいる証拠だよね。

喜ぶ言葉は使わないようにしよっか。

でも、まともな会話にすらならないもんね…。

じゃあ…

教室につき、友達の姿が見える。
教室の後ろのほうに私の席を確保してくれているようだ。

友達に手を振りながら近付き、お礼を言おうとしたところ、

「なんか機嫌悪い…?」

「あはは…わかっちゃう…?」

どうやら私のイライラは遠目からでも溢れていたようだ。

そっか…私、結構イライラしているのかな。

まったく話していないのに挙動だけで気付かれるって相当だよね…。

溜め過ぎはよくないよね…。

帰ったら…覚悟しててね


帰宅。

一人の時間もあり、長い一日だった。

さて…どうしようかな。

「機嫌悪い…?」友達に言われた言葉を思い出す。

日常生活に支障が出てるんだけど。

イライラする…。

喜ぶような言葉は使わないようにしようかな…と思っていたけど…

イライラするんだから仕方ないよね。

だから…

ここから先は

609字 / 3画像

¥ 1,000

ありがたく受け取らせていただきます♡