
『伝え方が9割』#冗談抜きで人生が変わる本
こんにちは!
3投稿目にして、すでに継続することの大変さをひしひしと感じています、まなです。(毎日投稿・継続投稿されてる方ほんっっっとうに頭が下がります。凄すぎか…)
さて!
今日は、冗談抜きで私の人生が変わる予感がした本を紹介させてください。
その本は
『伝え方が9割』(佐々木圭一著・ダイヤモンド社)
すごく有名ですよね。シリーズ累計140万部突破の超超超スゴイ本‼︎です✨
私がこれを知ったのは、バイトで営業という仕事に触れた時のこと。
居酒屋さんで電子タバコ売ってるお姉さんいるじゃないですか。アレ、私です。タバコのサンプリングのバイトしてるんです。でも、お客さんとの会話とか商品の説明とかすごく下手で、全然売れなくて……売りたい一心で片っ端から営業の本読み漁りました。その時に出会ったのがこの本です。
でも読んでくうちに、営業に活かすのもそうだけど、これもう人生に直接活かすべきじゃん‼︎🔥ってなりました
というのも、そのポイントが
「ノー」を「イエス」に変える技術
日々のお願い事とか、就活の面接、はたまた一世一代のプロポーズまで、できれば自分の思い通りにコトを進めたい!頼み事に1つでも多く「イエス」をもらいたいい!!これは楽しい人生を送るための技術なんです。
ここからは本著に則って「ノー」を「イエス」に変える3つのステップを紹介します
⓵自分の頭の中をそのまま言葉にしない
⓶相手の頭の中を想像する
⓷相手のメリットと一致するお願いを作る
例えば私がある人をデートに誘いたいとして、直接「デート行かない?」って誘っても断られる可能性が高い。これは自分の頭の中をそのまま言葉にしてます。(⓵NG)
そこで⓶を実行します。どうやったら私とデートすることで相手にメリットが作れるだろう……どうしたら相手が行きたくなるかな
私がデートに行きたい相手はイタリアンが大好きだったとします。
そこで⓷。私は相手が好きなそうなお店をリサーチして「驚くほどおいしいパスタのお店あるんだけど、行かない?」と誘います。
「デート行かない?」→「驚くほどおいしいパスタのお店行かない?」
にするだけで”デートする”ということは変わらないのに「イエス」の確率がグッと上がりますよね。
ちなみにこの⓶”相手の頭の中を想像する”ときに意識すると良いとっておきの切り口が本著で紹介されてます。こんな感じ!
これが「ノー」を「イエス」に変える技術です。
……じゃあ私、ひとまず今日から1週間このポイントを意識して生活してみます!!!
んで、1週間後に意識してみた結果を報告しますね!多分この積み重ねが私の今後の人生を変えると思うので。
この本によると人って1日に平均22回お願い事するらしいんです。だから1週間で22×7=154個!!!出来る限り毎回この3つのステップ意識します!ヒィ💦
続編をお待ちください……笑
最後に、この本は伝え方の技術を教えてくれる本だけど、小手先のテクニック集としてこれを解釈すると人生は変わらないと思います。これは”相手の状況をどれだけ細かく想像するか”の本で、相手を思いやる本当の優しさが詰まった本なのかな、と私は思いました。
みんなは、今まで生きてきた中で”伝え方”って学んだことありますか?コミュニケーションってすごくすごく大切なものなのに、学校では教えてくれない。センスだとか才能だとかそういう言葉で片付けられてしまう。
それを佐々木さんが、人生をかけて、膨大なトライ&エラーの中で、体系化して、さらに編集の土江英明さんが私たちのもとに届けてくださった。優しすぎる。
私が今日書いたことはほんの一部でまだまだタメになるお話がたくさんあるから是非皆んなに読んで欲しいです
あ!ちなみに本読むの苦手なんだよなーって方🙋♀️🙋♂️朗報です。実は『伝え方が9割』漫画化してます。⬇️
今日も最後まで読んでくれてありがとう。
p.s.
サロンメンバーの皆さん、実は今回のnote、西野さんやセトちゃんの文章の書き方を真似てみたんです……わかるかな
わかったよーって方はこっそりスキ💗ください笑