![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/152298402/rectangle_large_type_2_6e9379c71970ac5e0b8ab14131d67248.png?width=1200)
DAY98 忙しいアラフォーママの味方! スマホ1つ 年90時間 有効活用できるツール!
こんばんは!
投稿98日目です。
仕事、育児、家事の毎日で、日々目まぐるしい。
1人で全部をこなすのは、限界がある。
「もういいや~後でやろう!」
「後でやろう~」と言って、結局やらない。
そんなモヤモヤ、イライラした気持ちのママたちの強い味方。
それは・・・
「ロボット掃除機」
ロボット掃除機は、あなたの相棒になってくれること間違いなし!
掃除機をかけてくれることで、15分の短縮。
その15分が子どもと一緒に過ごす時間。
お風呂に入れる時間。
明日の準備をする時間に使えます。
ロボット掃除機愛用歴3年の私が、
ロボット掃除機って本当に役立つの?ってことを
大暴露しちゃいます!
時間の節約:掃除の時間を他の重要なタスクに使える
定期的な清掃:設定した時間に自動で掃除してくれる
ストレス軽減:「掃除しなきゃ」というプレッシャーから解放される
我が家での活用法
1.外出時の掃除
仕事や買い物で外出する際に起動。帰宅時にはピカピカの床がお出迎え。
2.子どもがお昼寝中に掃除
子どもの昼寝中にロボット掃除機を起動。自分の時間を確保しながら、家事も同時に進められます。
選び方のポイント
吸引力:髪の毛やペットの毛も取れる強力なものを
バッテリー持続時間:広い家の場合は特に重要
アプリ連携:外出先からも操作できると便利
まとめ
ロボット掃除機は単なる家電ではありません。
貴重な時間と心のゆとりを与えてくれる心強い相棒なのです。
毎日の掃除から解放されることで、子どもとの時間、自分の時間、そして仕事にもより集中できるようになります。完璧を求めすぎず、できることから少しずつ。ロボット掃除機を味方につけて、
より充実した毎日を過ごしましょう!
#ママの味方 #時短家電 #ワーキングマザー #ロボット掃除機
※本ページではアフィリエイトリンク(PR)が含まれています。
いいなと思ったら応援しよう!
![Manami 自分に素直に、自分に正直に、自分で切り開く人生に✨](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/160288270/profile_145ac7db8bdbbda17137cdf82c71df7e.png?width=600&crop=1:1,smart)