![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/52190890/rectangle_large_type_2_3b140ab21fa09af7fc3e1e7039c0d7fb.jpg?width=1200)
手刺繍のブローチ作り minneで売れる日を夢みて
相変わらずのチクチク三昧な日々。
やっと10点作れたのかな?
ギャラリーでの販売にするかは置いといて。
微妙に自分では不出来って
思っちゃうものもあるから〜
まずは無理矢理でも20点UPを目指す!
ほんまは展示を入れちゃうとどうなんやろ?
ってあるけど
おいおい
作り込んでいくつもり。
モバイルWi-Fiを使ってるので
もう部屋の温度が20℃を越す
今日みたいな日は
恐ろしくヒートUPしてくれちゃって
保冷剤が大活躍中
もうすでに溶けてるけどね
また交換しなくっちゃ〜
正直、ここまでネット生活してるんやな〜
って気づいた
このことはまた今度のネタにしよう!
やっとビーズの極小サイズというのが
縫える
針をゲットした
すごく細い
そして
しなる❗️
今まで生きてきて「しなる」針ってなかった。
縫い方の癖のせいか?
歪んだ針ができる
ビーズ専用の糸を以前買っていたけど、どーにも通りにくく
糸通しも破壊してしまってたので
ネットで探して新しい
ビーズ専用の糸をゲット❗️
これって素晴らしい‼️
MIYUKI(ビーズの会社)さん
作ってくれてありがとう‼️と感謝❤️
自分で針穴(これも半端なく小さくて細い)に
通せるなんて!
つい、長い目に糸をカットして使っちゃうんで
絡まる。
長くした意味がなくなってる気もするけど〜
引っ張りすぎて
糸が切れず
針が折れる。
先日3本目の針を折ってしまいました。
ビーズ刺繍にはあるあるなんやろか?
まだ10本ぐらいはストックあるけど
このペースでいったら
3、4ヶ月後には
また針を購入するんやろか?
そんなことを思いつつ
今日もチクチクします。