花が咲くたびに思い出すだろう
今週の月曜3/13から
マスクの着用は個人の判断に委ねるとなった。
出歩いてみると
外している方をちらほらと見かけた。
人が多くない屋外は必要ないのでは?と思っていたので
これは嬉しい変化だなと思った。
ただ、私は
スギとヒノキのアレルギー持ちなので
春はマスク必須だ。
(秋もアレルギーが出るよ)
黄砂やpm2、5が飛来する時期も
喉がイガイガするのでマスクをしていることが多い。
マスクが外せない人の中には
花粉症や黄砂やpm2、5対策の人もいるよね
私だけじゃないよね
「個人の判断に委ねる」なのだ。
「外しましょう」ではなくてよかったと
少しホッとしている。
今年も一才桜が咲いてくれそう
コロナ禍の中、予約販売されていた一才桜
引渡しの日に体調不良や熱が高かったら
キャンセル扱いだったから
マスクして検温して消毒して連絡先を書いて
やっとの思いでお迎えした事を思い出す。
この花が咲くたびに