魂を幸せに導く8つのステップ NO.8
本日は、最終回、
魂を幸せに導く8つのステップの8つ目になります。
ここまで、お読みくださり、お付き合いいただきまして、ありがとうございます。
何かしら、あなたの幸せのお役に立てたらと想います。
それでは、最後の8つ目です。
8つ目は、
「こうまん」
です。
「こうまん」と書いてますが、
「傲慢」だと分かりやすいでしょうか?
「こうまん」=「傲慢」
と想って読んでくださって大丈夫です。
それでは、「こうまん」について説明していきますね。
「こうまん」とは、
思い上がってうぬぼれること。
威張ること。
富や地位を盾に人を見下したり、踏みつけにするような心。
目上に媚びること。
弱いものをいじめること。
頭の良いのを鼻にかけて、人を侮り、知ったかぶりをし、人の欠点ばかり探すこと。
このような心遣いは「こうまん」のほこりです。
少しでも、このほこりは払いたいものです。
一番最後にこのほこりがきているということは、
傲慢なことは、幸せから遠ざかることを意味していると解釈されます。
ここまで読まれたあなたは、どう感じられましたか?
感想など送っていただければ幸いです。
人徳を積む前に人徳を落とさないようにすること。
というお言葉。
先日、私の師匠からいただいたおことばであります。
ほこりを積まないこと、人にほこりを積まさぬようにすることが大切である、
ほこりが積まさると積んだ人徳は一気にゼロになってなくなってしまうそうですね。
宇宙の原理原則らしいですよ。
ご興味のある方は、調べてみてください。
これまで8日間のブログにお付き合いくださいまして、ありがとうございます。
次回以降、追加のほこりがございますので、
お伝え致したいと想います。
お読みくださったことに感謝いたします。
ありがとうございます。
お読みくださったあなた、是非実行してみてくださいね。
急に1日でできるものではございませんので、
1つずつお試しになって、
変化を受け取っていただければと想います。
それでは、また。
メルマガはこちらです。
https://resast.jp/subscribe/133003/1489552
イベントはこちらです。
https://resast.jp/page/consecutive_events/4991
お得情報はこちらです。(完売してたらごめんなさい)
https://bestbrand.official.ec/