![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/25433309/rectangle_large_type_2_6c27e53ff31a71c8e47c71c8022179a6.jpg?width=1200)
イヤーカフつけると、イヤフォンはまんないって知ってた?
私、知らなかった。無言で家族にFacebookにでてきたアクセサリーを指し示したら、母の日にイヤーカフが届きました。ところがです。イヤーカフしちゃうと、オンラインMTGでイヤフォンが耳にはまらないじゃないか!彼女へのプレゼントとかでも、これからイヤーカフ買う人は注意です。
通勤中も会議中もイヤフォンしてるし、じゃぁ、これ、いつつけるの?
今でしょって言いたけど、今じゃない。在宅勤務でジュエリーつけるってどんだけ意識高いんだ。あくまでもオンラインはビデオOFF派の意見ですのでお気になさらず。とかいう、私も買ってもらったので毎日つけてます。意識高い。
あ、金属アレルギー、です
そもそもの問題で、私は、金属アレルギーです。なので、普段金属を身に付けませんが、でもね、かわいいものを見つけると、大丈夫な気になるんですよ。真夏の汗をかくシーズンでなければ、10金だったらまぁ、大丈夫かなとか。24金でもギリなはずだけど。メッキとかになると、耳が痛くなり、水泡ができてかぶれていきます。正真正銘の金属アレルギー。
夏場は、AppleWatchのスポーツベルトでも赤くなっちゃいます。金属部分にマスキングテープ貼ってごまかしてました。なので、スポーツループ出た時はそれ一択、即購入。一択といえど、いいベルトだしてくれたなって思ってます。
金属をつける部位によるのでこればっかりはつけて生活してみないとわかりません。とりあえず、10金で2日間つけていますがいまのところは大丈夫。あとはうっかりイヤフォンつける時に外してなくすというストーリーがないことを祈ってます。