![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/155381007/rectangle_large_type_2_6ba492e4308925cf8a8438284e109cf2.png?width=1200)
[小ネタ]Acrobat起動時のページ設定表示を固定化する
PDFを表示等するためのAcrobatだが、スマホやタブレットではフリックでページをめくりたいので、ページ表示は連続ページ表示(前のページに連続して次のページが表示され、スムーズなスクロールが可能)が都合が良いが、PCで表示する場合、ページ表示は全体表示+単一ページ表示(各ページがウィンドウ内でいっぱいに表示され、ページの移動時は切り替わって表示される)の方が、キーボードでのページめくり等に都合が良い。
このため、起動時の初期表示を「単一ページ」「全体表示」にしておきたい。メニューの「編集」-「環境設定」を除くと、「ページ表示」の項に「デフォルトレイアウトとズーム」という、それっぽい項目がある。
![](https://assets.st-note.com/img/1727083688-f5PK17abGyxWg69ZcORlQroH.png?width=1200)
ところがこれを「単一ページ」「全体表示」にしても、なぜか連続ページモード(メニューからは「表示」「ページ表示」「スクロールを有効にする」が相当)だったり、ズームが全体表示ではなく幅の最大化で起動してしまう。
もちろん、前回の表示設定を引き継ぐようなオプションはオフにしている。
![](https://assets.st-note.com/img/1727083923-VpEIm3FZ27AloQgP6MkW81iB.png?width=1200)
結論としては、「アクセシビリティ」の項にある「ページレイアウト設定を上書き」を設定することで、起動時のモードを固定化できた。
![](https://assets.st-note.com/img/1727084049-p5etqhd428ufaw3STRHMXsy1.png?width=1200)
「常にページレイアウトを使用」「常に倍率設定を使用」いずれも初期はオフになっているので、これをオンに切り替え、それぞれ「単一ページ」「全体表示」に設定する。
なお、「常に~」とあるので「まさか、起動後に連続ページ等への切り替えが無効化されるのか?」と思ってしまうが、そんなことはないので心配しなくて大丈夫。(ちゃんとユーザの操作でモードが変更できる。)
「ページレイアウト設定を上書き」とあるので、もしかしたら見つけられていないどこかに、本来設定すべき項目があるのかもしれない。(仮に、この項目が本当に起動時の設定用のものだとしたら、開発者の日本語のセンスを疑うレベルだが…)
また、試した環境はAcrobat 11 Pro だが、おそらくReaderとかでも同じではないかと思うので、備忘録としてここに記録しておく。