![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/61790132/rectangle_large_type_2_861381a96efc18f4e7643b625ef0bb6b.png?width=1200)
2021-09-21 効果的だった西浦のタイムリーと中村のガッツポーズと De2-5Ys #112
最初の印象は初回、村上のグランドスラムによるリードを守り切ることができた試合ということになるだろう。
カーブで体勢を崩されながらもバットの芯でとらえライトスタンドへ。打った瞬間それとわかる当たりだった。記念すべき100号の次がグランドスラム。やはり村神様は持っておられる。
ただその後ちょっと不運な当たりも続き追加点が奪えない中で効果的だったのは西浦のタイムリー。
泳ぎながらもレフト前に運びタイムリー。得点圏でゲッツーが続くなどで印象が良くないところもあるかもしれないが、復帰後9月の打率は.355.OPSも.834と補うに余りある仕事ができている。元山が9月に入ってちょっと落ちてきている中で選択肢は多いほうがいい。優勝が争うところで中堅の存在は大事なのよ。
勝負として面白かったのは今野のマウンド。ここまでの疲れも見える中、最初の2人はまさかの全球直球勝負で2者連続奪三振。このままいっちゃうのかな?と思ったら桑原に打ち返され柴田にも打ち返されピンチを作る。いわゆるガス欠。
ここで3番佐野に回るのはなかなか頭の痛いところ。割と苦し紛れだったとも思うが2つのフォークを振ってくれたのは大きかった。最後はカットボールをインローに投げ込み空振り三振。中村のガッツポーズはホッとした部分もあるかもしれんねw
最終的にはチームの勢いということになるんだと思う。
いいなと思ったら応援しよう!
![mamono.jingu - 神宮マモノ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/3984105/profile_4d34f9d0b19accc701f90b5a813b021f.png?width=600&crop=1:1,smart)