2020-09-08 明日の打順が難しいなぁと #067
ピンチでちゃんとアウトを奪えたかどうかが試合を分けたところはある。3アウトとエラーでの2失点は流石に大きすぎる差になってしまう。2点ビハインドなら尚更だ。エスコバーの守備範囲はUZRでも低くは出ていたが、肌感覚でもアレ?っと思う場面が増えちゃってる。一方で三塁での起用だとサード村上以上のアドバンテージが出てくる。石川、スアレス、原樹理などのグラウンドボーラーの場合はエスキーサードの選択肢が出てくるかもしれん。
それだけじゃないか。現状レギュラーポジションが完全に決まっているのはセカンドの山田とレフト青木くらい。それ以外はポジションを争わせる状態が続いている。村上ですら三塁、一塁両睨み。この状態からいつ脱することができるかが大事になってくる。大事になってくるといいながらなかなか自分も答えが出ない。
例えば明日、ヤクルトの先発は山中さん。広島の先発は野村。できればマツダで昨年3HR、今日もホームランを打った中山を使いたい。が、山中さんは典型的なフライヤー。外野の守備範囲は広いに越したこと無いなら青木塩見山崎ということになる。ただ今日こんな記事が出てきた。
青木が明日も出場できないならレフト中山の線はでてくるか。ただ、ノムスケ今年右の方が得意でもあるんだよ。本塁打が出ているのも左のみ。なら雄平の方がプライオリティが上になるのかな。後日森下は六大時代の相性次第ではスタメンあるかも。
バッティング好調の宮本も悩ましい。使えるポジションはファーストサードレフト辺りか。坂口がホームラン量産モードからやや落ち気味にもなっているのでファースト村上、サード宮本の選択肢も出てくるんじゃないかと。明日山中さんってことを考えるとサードの負担は比較的小さくなる。ならサード村上ファースト宮本でもいいかもしれない。
ここまで考えた上で明日の打順。
(中)塩見
(左)山崎*
(ニ)山田
(三)村上*
(右)雄平*
(一)宮本*
(捕)中村
(投)山中
結局あまり変わらんね。難しいなぁ…。こんなこと色々考えながら高津さんも打順考えてるんだね。大変だ。
いいなと思ったら応援しよう!
![mamono.jingu - 神宮マモノ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/3984105/profile_4d34f9d0b19accc701f90b5a813b021f.png?width=600&crop=1:1,smart)