バレ退団に思うこと
とうとう決まっちゃったね。
時間がかかった部分はあるかもしれないがヤクルトファンがバレと過ごした期間を考えたらそこまで長いもんじゃない。FAなのに補償がつかないとか制度の問題もありすぎるけどそれも置いておく。・・・思い出でも語ろうか。
自分がヤクルトファンに復活した頃からバレはホームランを打っていた。56号のホームランを打った時もニコ生で実況してた。あれだけの大騒ぎ優勝したときと56号の時だけじゃないかな。
バレンティンは「ヤクルト」でNPBの記録を塗り替えたんだ。
「THE KING」は「スワローズの」バレなんだ。
13年のNPBアワードはMVPがバレ。新人王がライアンで優勝したかと思ったよ。最下位だったけど。
勝っている時のホームランだけじゃない。バレのホームランは負けてるときほど意味を持つものだったと思ってる。よくバレは「負けていると集中力を切らす」と勘違いされがちだが最下位のシーズンでも変わらず30本以上のホームランを打てるのは並大抵のことじゃない。
球場で観戦。大量失点で意気消沈している中で放たれる大きな大きな放物線。それで傘を振れることがどれだけ嬉しかった事か。
正直お金のあるチームにみすみす持っていかれる悲しさや悔しさ、喪失感も大きい中で、バレに堂々と「ありがとう」と言えるほど心の広い人間じゃない。
でもバレはどこに行ったとしても「ヤクルトスワローズにいたバレンティン」でありつづけるはずなんだ。
だからさ、キャリアの最終盤になったらヤクルトに戻ってきたらいいじゃない。引退試合を神宮でやろうよ?
って未練がましく言っておく。
まとまりのない文章になった。けどこれでいいや。
「THE KING」 COCO またいつか、ね。
いいなと思ったら応援しよう!
ありがとうございます。うちの猫さんのご飯代となります。