2020-08-16 今日は最後までコースに投げきった山中さんと完全復活が近い山田哲人と #048
久々の連勝!そして7/12以来の日曜日の勝利!モヤモヤせず月曜日を過ごせる!そして今日はなんと言っても2年ぶりの勝利の山中さんだ。
前回登板で倉本にフルカウントから満塁弾を食らってしまった山中さん。自分は「押し出しであっても甘くは投げないようにしてほしかった」と書いた。
あまりいいことじゃないのだが、今日も先週をなぞるような展開になる。3連打でノーアウト満塁のピンチ。幸い前回から全く合ってなかった佐野は1球で退けるものの1死満塁。宮﨑、そして前回満塁弾を食らった倉本の打席。
今回倉本と宮﨑の順序が逆。しかも前回満塁後とはいえ2ベースを宮﨑に食らっていることもありより慎重な勝負が要求される中、宮﨑にはストレートの四球を出してしまう。
それでも甘くは投げられんからねぇ。 #swallows
— ノーヒット・ノーライアン・マモノ (@mamono_jingu) August 16, 2020
自分の感想は上記の通り。ただ、最低でも倉本は相手しなきゃいけないことになってしまった。勝負どころ。
アウトハイのライズボールからアウトコースいっぱい。更にインコースのストレート。目線を変えれるだけ変えるむずかしい配球。それでも最後まで甘く入らず投げきった。
梶谷は最悪押し出しでも1点差くらいに考えてたら1球目でアウトになってくれた。結果3凡と変わらない16球で初回を終えることができたのが今日の勝因となった。同じように珍しく立ち上がりが悪く満塁までいってしまった平良は31球を要したからね。同じ1失点でも内容が大きく異なっていた。
前回も2イニング目以降はちゃんと抑えてた山中さん。今日も2回以降はコースに投げきる事もできている。狭いハマスタで5回2失点のピッチングはお見事でした!
そして打のヒーローは山田。こちらも今までの懸念点を払拭する打席を作ることができた。4回ウラのチャンスで回ってきた場面。
ここまで山田は右投手のスライダーになかなか手を出す事ができなかった。今日はここを克服。平良に疲労の色が出ていたとはいえ粘りながらスライダーをとらえることができた。こうなると相手バッテリー、ベンチも山田への対応が難しくなってくる。4打席目、5打席目のヒットはどちらも内角の直球をとらえたもの。山田に取っては十八番のバッティングだ。
まだ角度がついていないので山田完全復活とは言えない。ただ、確実に復活の日は近づいていると言っていいんじゃないだろうか。
いいなと思ったら応援しよう!
![mamono.jingu - 神宮マモノ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/3984105/profile_4d34f9d0b19accc701f90b5a813b021f.png?width=600&crop=1:1,smart)