![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/63206082/rectangle_large_type_2_f5d4643774f9953990b34fbc08ccfa55.png?width=1200)
2021-10-10 空気を変えた嶋のバントと敢えて勝負させた田口と Ys6-4T #129
色々ありすぎて何を語ったらいいか分からない。両チーム合わせて安打25本、四死球14。投手を15人つぎ込んだ4時間19分の熱戦。満塁のピンチ、チャンスはいくつあっただろうか。覚えてないや。でも最後に勝ちをもぎ取りマジックを9に減らした。次の阪神戦は6試合先。次の6試合は前を向いて突き進むのみだ。
色々アリすぎた試合。敢えてピックアップするなら嶋の送りバントになるかねぇ。
随分渋いチョイスになってしまうがあまりにも芸術的。完璧に球威を殺しにかかるようなバント。その後映し出されたベンチの雰囲気が最高潮。勝っているチームの雰囲気になった。
その勢いにつられるかのように塩見のタイムリーも初球打ち!勢いそのままにセンターオーバーのツーベース!ここに来て塩見、俄然勝負強くなったね。
投手のピックアップはやっぱり田口になるのかね。6回オモテ。よりによって糸井のところで田口起用。昨日ガッツポーズが激しすぎて睨まれちゃったりもしたけど敢えてここで持ってきた。
勝負としては外スライダーからのインハイストレート。教科書通りの勝負でありながらスライダーのキレが違った。素早く曲がる高速スライダーをコース間違えずに投げきることができた。ここでは小さく手を握る形。
2アウトになると次の選択肢も増えてくる。早いイニングで糸井以上のカードは出せない。次はそこまで打撃で期待できるわけじゃない島田。なら何が起きるか分からない梅野との勝負は誘っていく形になる。ちゃんとコースをつきながら最後はスライダーを見送られ四球。
田口ならアウトローの出し入れで島田は抑えられるとの判断だろう。きっちりコースに投げきり思わずガッツポーズ。でも相手選手を見てって感じでは無いので田口なりに気を使ってたところはあるんじゃないかな。田淵ヒロインでよけいな事いいや(ry
とりあえず試練の6連戦は5勝1敗。これであとは下を気にすること無く目の前の勝利に突き進む体制ができた。ここから優勝へのプレッシャーもでてくるだろうけど前を向いて欲しい。やっと球場へいける21日までには優勝が決まってるかもしれんね。
さて翌日はドラフト!どんな選手を獲得してくれるか
今年のドラフト候補リストはこちらに用意しましたので参考にしていただければ。また、ドラフト実況もニコ生でやる予定なのでそちらもどうぞ!
いいなと思ったら応援しよう!
![mamono.jingu - 神宮マモノ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/3984105/profile_4d34f9d0b19accc701f90b5a813b021f.png?width=600&crop=1:1,smart)