とっても大きな星なのに、僕の町の窓灯りよりも小さいなんて、不思議だなぁ。
こんにちは。写真家のMiNORU OBARAです(自己紹介はこちら)。本日は、木星と土星の超急接近のお話。どれほどの多くの方がこのテーマで記事を書くのでしょうかと思いながら、それでもこのトピックを記事にします。
本日の記事は、スマホ画面のホコリを綺麗に掃除してからお読みいただくことをお勧めします。
本日2020年12月21日は、木星と土星が「超急接近」する日のようでしたね。この超急接近、なんと397年ぶりなのだとか。
397年前といえば、1623年。鎖国や参勤交代制度を始めたと言われる徳川家光が徳川家3代目将軍に即位した年なのだそうです。全然ピンときませんね。
まぁとにかく随分昔。
およそ400年ぶりに、木星と土星が超急接近したのが、今日だったそうです。
木星と土星といえば、太陽系の惑星大きさランキングで堂々の一位と二位。しかもダントツ。そのトップ2が今夜出逢ったしまったんですねぇ。
そんな奇跡のような日の夕暮れ時の西の空。
いましたね。
スマートフォンでみてる方、画面についたホコリじゃないですよ?笑
右上が土星、左下が木星。
400年ぶりに出逢ったんですね。素敵ですね。
いや、そりゃ、地球から見て木星と土星がほぼ一直線上に並んだというだけで、ふたつの惑星の間の実際の距離は計り知れませんけど、いいじゃないですか、超ひさしぶりに出逢ったんですから。笑
それから、今日は、冬至。
一年で1番昼間が短い日でもありましたね。
最短の昼と夜が交代するのを眺めながら思いました。
「とっても大きな星なのに、僕の町の窓灯りよりも小さいなんて、不思議だなぁ。」
木星と土星が出逢った今夜。その奇跡を実感したい方はこの動画をご覧ください。(酔いやすい方は要注意!笑)
僕はこの動画をしばらく観ていましたが、木星と土星が出逢うことはありませんでした。というより目が回りそうになったので途中で諦めました。
やっぱり今日は、奇跡だったんですね。
たった2時間ほどのデートでした。二人は山の向こうなのか雲の向こうなのかに見えなくなりました。
せっかくならお月さんにも会わせてあげたかったけれど、お月さんとの出逢いは数日前のほんお少しの間だけだったようです。(スマホのホコリに注意。笑)
ちなみに、次に木星と土星が出逢うのは、60年後だそうです。
よかったですね。
400年に比べたら、60年なんてきっと、あっという間ですから。
本日も文末までお付き合いいただき、ありがとうございました。
それではまた次の記事でお会いしましょう。
※当サイト内の制作物は著作権法により保護されています。無断転用・転記などの行為は法律により禁じられています。
Copyright(c) 2020 studio MONSTER Co., Ltd. All rights reserved. Powered by studio MONSTER
□ 写真集『アフターコロナに会いましょう -完全版- 』
□ 写真家MiNORU OBARAって誰?
□『チーズじゃなくて、アイラブユー』グッズも大好評。