![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/140567087/rectangle_large_type_2_5c5a9b61637a6530e4e941cafda6862d.jpeg?width=1200)
この先危険@群馬県碓氷峠鉄道文化むら
この先危険で一躍有名になった群馬県ですが、一時期絶滅危惧種だった草津温泉も、今年は見事行きたい温泉ナンバーワンとなり、まさにインバウンドさまさまです。
しかし、群馬に行くなら個人的には碓氷峠鉄道文化むら。
たしかに東京からは近い。ただし関越と圏央道の渋滞がなければの話なので…
![](https://assets.st-note.com/img/1715654658580-v7XDeii2I6.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1715654716161-rkwSCGRLFJ.jpg?width=1200)
そんな群馬ですが、子供時代はお中元とお歳暮の時期は誰か高崎ハムくれる人はいないのかと言うぐらい、高崎ハムはステータスが高くなかなか食べらませんでした。今でもか…
![](https://assets.st-note.com/img/1715654798378-uqIDhHH7Z3.jpg?width=1200)
次回の群馬探検は、台湾紅茶の父である新井耕吉郎さんの胸像が沼田市にあるとのことなので見に行こうと思ってます。
私は群馬県人ではないですが、群馬はさまざまな聖地満載なので、個人的には群馬推しです。
![](https://assets.st-note.com/img/1715655291513-roqhqXUFNe.jpg?width=1200)
「母さん僕のあの帽子どうしたでせうね…」