年末リレーnote2024~5走目~

おっとなんか懐かしいことしてるな~と思ってたら
回ってきました~年末リレー
今日はクリスマスイブですが話題はお雑煮です


4走目のわた葉さんから

「まみよ先生のお雑煮はどんなお雑煮ですか?」

とのお題を頂きましてね・・・

ちょっと深い話かもしれんで。

うちは関西、いや大阪、いやそれもコテコテの南の方の住人ですので
今は
「白味噌」です
かつおと昆布としいたけの合わせ出汁に
里芋、にんじん、かしわ(鳥肉)を炊いておいて
食べる前に餅を焼いてお椀にいれて、ざばっと白味噌をかけるんです。
確か関西風は餅は焼かずに入れるのですがそこは自己流になっている気がします(正統派の方すみません)

今は
と書いたのは訳がありまして。

実は生まれてから家をでるまでずっと大阪の北に住んでおり
「すまし」のお雑煮を食べて育ちました
九州がルーツの家庭だったからです

なので大阪人でありながら成人するまで雑煮はすまししかないと思っていたので白味噌が大阪の主流であると知って大層驚きました
絶対すましの方が美味しいと思っていたのですが
自分で作ってみたらなんと今はすっかり白味噌派になっています

こちらでは美味しい里芋が無人販売においてあるぐらいなので食材には困りません。白味噌はクリスマスが過ぎるとスーパーに山づみになっていますが
人気のやつはすぐなくなります

なんかお雑煮の話が私個人の話になってない?
しらんけど。

次は
中医学でゆるゆる養生する日々を綴るお気楽極楽お散歩スマホ写真家。
如月七海さんにバトンをお渡しします

「今年中にもう一度食べたいあのお店のランチや訪れたいところはありますか?」

いつも素敵なゆる散歩写真や美味しそうな写真を見て勝手に行った気になっております
もしよろしければバトンを引き継いでくださいませ



いいなと思ったら応援しよう!

まみよ@おてて薬師堂🙌と漢方茶しずく堂🌿
中医学や手相診のお勉強の本は少々お高いものもあるので、もしサポートいただいたら本の資金に当ててもっとバージョンアップします!