![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/31276252/rectangle_large_type_2_f233047793b1b275bbe83435a062ea41.jpg?width=1200)
猫の首輪
前の猫を飼い始めた時、色々迷ったり分からなかったりすることを、回りの猫オーナーに聞いて廻り アンケートの集計みたいに結果を吟味して自分の方針を決めた。
周りには結構猫をオーナーが多いのだ。例えばシャンプーするか?予防注射するか?などなど。
どこにいるのか分からなくて不安になった時のために鈴を付けるといいよ、と聞いて鈴のついた首輪買ってみた。それ以来首輪はしてたけど私が手作りしていた。
でも首輪に鈴については賛否両論あることを知った。あの、チリチリって音が聴覚の発達した、猫にとっては迷惑ではないか⁉️ってことなのだ。
それ以前の問題で。前の猫は首輪…勿論緩くしてあったんだけど、首の廻りの毛が大分失くなっていた。そうなったら可哀想かな……
迷いつつも昨日先代の鈴を付けた首輪を作ってしまった。どっかに引っ掛かった時 首輪が外れるように作ってある市販のものを真似して、最初スナップで開閉するようにしたんだけどこれが意外に強力で引っ張ったくらいでは外れず却下。考え直してマジックテープにしてみた。これなら強い力で引っ張れば外れる。
明日とうとう仔猫の「きいろ」がうちに来る🎵