![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/30627040/rectangle_large_type_2_de304af5425bc4f238df7f3b718988de.jpeg?width=1200)
Photo by
naotanu
手数料って…
昨日コンビニでお金を下ろした。手続きしてる最中に思い出した…ここはセブンイレブンだ。私はファミマに行かなきゃ、だったのに…
案の定手数料220円が取られていた。
私はみずほ銀行預金者で、少し前からコンビニ🏧で数回手数料無しで使えるのはファミマだけになったんだった。
急いでいたからつい、前よく寄っていたセブンに来てしまったよ。いつも手数料無料で使ってたから凄くもったいない気がする。、たかが220円。されど220円。スーパーでいつものが220円高かったから買わないかも…の金額だ。考えてみると220円ってずいぶん高いよね。一回下ろすだけなのに…よ。
お金を下ろしてついでに食パンを買った。2種類買ったのに324円…安すぎる。
私の好きな食パンは一斤400円位する。このパン屋、定休日が火曜水曜木曜の週休3日になってしまったのでタイミングが悪いと行く時間がなくなってしまう。今回もそう。
安いけど絶対後悔するんだよね…だてに高いんではないのは百も承知なのだ。美味しさと安全性が違う。。。
手数料220円をブーブー言う人が400円の食パン高いと思わないのは不思議でしょ。
個人の価値観、ってそんなもんよ