見出し画像

きいろ 大トイレでウンチした!

説明しよう。
きいろ・・キジトラ猫(メス)4歳半
2ヶ月前くらいに何度かベッドにウンチしやがって
ベッドカバーを丸洗いするのにムカついた私はレジャーシートでベッドを覆って対策した。と同時に検索したら、どうやらトイレに不満があるのでは?ってことになり、ワイドサイズのトイレと猫が好むナンバーワンと言われてる鉱物系の猫砂を買ってきたのでした。

ところがその新しいトイレを全く使ってくれないので、元のシステムトイレに戻したんだけど、ただトイレを覆ってたカバーは外したのね。少しは開放感があるかなと思って。

ベッドでウンチされた時、なぜかいつもより大きなウンチだったな。。と思ってた。いつもトイレでしてるのはもっと少なくてコロコロしてたり。。ところがベッドでされたウンチはもっとモリモリしてたんだよね。

新しく買ったトイレば大きいけどシステムトイレではないので、そのトイレに元からのサイズのシステムトイレをはめ込んでみた。
ちょっとこっちとしては扱いが面倒なんだけど、猫的にはサイズが大きいと思うのでね。隣の部屋に置いてたけど、全く入りもしないので、ま、いいかといつものトイレの横に置いてみた。

そしたら時々入って見るようになり。。オシッコするようになった。トイレが一箇所に2個なんて変でしょ、って思うけど、両方使ってるのよ。
なんでかな?汚れてないのも使いたいのかな?
でも毎朝大トイレを点検するのが楽しみになってきた。。
あ、オシッコしてくれてる。。。とかね。

そしたら今朝起きたら大トイレに気持ち良さげなデッカいウンチがあったんです!!
いや〜、嬉しかったわ。
きいろはやっと大きいトイレでウンチするのが気持ち良いと気づいたんだ、って思うわ。

子猫の時から育てているので自然に大きくなったし、6キロ超えだからうちの猫は大きい、って思ってたけど、それとトイレが小さいってのが結びついてなかった。猫って狭いの好きだからトイレもこれで大丈夫って思ってた。

まだ怖くてベッドの上のレジャーシートは外せてないんだけど、きっとその日も近いと信じてる。

あ〜嬉しい。

いいなと思ったら応援しよう!