![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/35102002/rectangle_large_type_2_d28da2e8eb8de63201737aeafd650b00.jpeg?width=1200)
Photo by
ikaojo
黒マスク
近頃は手芸店でもマスク材料が入手しやすくなってきた。それ用の生地もいろいろあるし、ゴムもストッパー付きとかまで売っている。
マスクは作るものと思っている私には大歓迎。仕事の手が空いたときにはせっせとマスク作りをしています。
その日の服に合わせてマスクを変えたりね…だけど、黒のマスクだけは作るのを止めようと思っていた。理由は色々あるけど。
だけど黒の服を着ることも多いし。ジムではなぜか黒マスクの人が多いんだなぁ…なんでだろ。
というわけで黒のガーゼを買ってきて黒マスクを作った。どうせならありったけ、作っちゃえと6枚。
出来上がったマスクを着けてみると…やっぱり黒って「強すぎる」という印象。悪人とか恐い人。みたいな笑。
でも作ったんだから使わなきゃな、と。もっぱら「顎マスク」になってしまう朝のウォーキングのときに着用してた。
今朝は大分涼しかったので着用して歩いていたら知った顔の人から「誰だか分からなかった」と言われてしまった。
なんかとっても申し訳ない気分になってしまった…
マスクはやはり優しい色の方が良いかな?