![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/171535658/rectangle_large_type_2_5cfaad6146ffc03a8c4ee6174cfcf6e7.png?width=1200)
【忍たま乱太郎】新入り土井先生推しとして語らせてくれ!
こんにちは。まんまるボールです。
忍たま乱太郎の映画「ドクタケ忍者隊最強の軍師」見に行きました。
2回。
![](https://assets.st-note.com/img/1737778680-sSHx6RuM1nE7b0eN5mAtTOQW.jpg?width=1200)
3回目、いつ行こうかな。
ええ、どハマりしました。
土井先生にめちゃくちゃどハマりしました。
※映画のネタバレはありません。
土井先生に関する私の知識
まず、小学生の頃に見てた土井先生の印象として思い出せることというと、
・優しくてイケメン
・練り物嫌い
・胃痛持ち
・なぜかきり丸と一緒に住んでる
本当これくらい。
そういえば「練り物」という日本語は土井先生のせいで覚えたのかもしれない。
ちなみに子供の頃は強いて言うならきり丸推し、最近だと利吉さん推しだった。土井先生は特に推してなかった。
今は平日の18時50分からアニメが放送していて、時短勤務だから間に合うようになったので一応見ているんだけど、子供の頃も今もなんかEテレ流してたら夕方に始まるミニアニメという印象でしかなかった。
最近ちょうど土井先生推しになってきてた
だって、声が…
私、一度「鬼滅の刃」にめちゃくちゃハマっていた時期がありました。主人公の炭治郎推しだったのですが、何だかんだでハマったきっかけは声が良いことも大きかった。花江夏樹さんね。
で、ここで衝撃を受けたのが
鬼舞辻無惨様と土井先生が同じ声優さん
ということ。関俊彦さん。別に声優さんが同じだからってキャラクター設定に影響するわけではないんだけどさ…。
あの優しくて安心感のある土井先生に闇属性の可能性を見てしまったよね。勝手にね。
今から思えばそのあたりから土井先生推しはうっすらと始まっていたのかもしれない。
過去の話をどこかで拾ってしまった
それでも別に忍たま自体にそんなにハマってはおらず、相変わらず仕事から帰宅後こどもに構いながら忙しく晩ご飯の支度をする合間にチラチラ見るだけだった。
が、どこで道を間違えたのかネットの海で土井先生の過去に関する噂を聞いてしまった。
・元は有力豪族の若君
・幼少期に家が滅ぼされて天涯孤独
・その後忍者になるも失敗?して死にかけ、山田先生に拾われる
・山田先生の紹介で忍術学園の先生へ
え。何のジャンプキャラ?
あの朗らかで優しくて子供思いで心配性でちょっと抜けてるところも可愛い土井先生にそんなシビアな過去が…。
ギャップ強すぎる。
しかも本当に私は忍たまを知らなくて、きり丸が戦災孤児で土井先生同様に天涯孤独なのも知らなかったの。2人が一緒に住んでるのは何となく知ってたけど、
若い叔父さんと甥っ子で、きり丸の実家が遠いから居候させてる
とか
土井先生の家業?があって、きり丸が住み込みでバイトしてる
あたりだとぼんやり思ってたのよ。もっとドライな感じかと。
だから、まさか「縁もゆかりも無いのに天涯孤独同士で親子のように思い合って生活してる」なんて、もうさ…
そんな尊いことある?
子供の頃にライトなきり丸推しだったのもあって一気に気になり始めたし、きり丸くらいの息子がいてもおかしくない年齢になってきたから、親子愛みたいなものが昔より刺さるようになってきたしね。
そんな時にこの映画ですよ、そりゃ…
私は毎朝会社近くのローソンでコーヒーを買うのが日課なんだけど、そのローソンのコーヒーメーカーの横の壁には映画のポスターが貼ってあることが多いのね。それでコーヒー入れながら何となく眺めてたら、上↑に貼ったポスターを見つけて、忍たま映画が上映されるって知ったんですよ。
しかもなんか、ポスター見た感じ
・土井先生がどっか行っちゃう?
・きり丸の不安げな表情
・土井先生似の敵っぽいキャラ
もう、闇しか感じないじゃん。そういえば土井先生って過去いろいろあったんだよね…何これめちゃくちゃ気になる。
それで、夏からずーっと映画を楽しみにしてたんだけど、もう
期待通りでした。いや、期待を超えてきました。
映画についてはまた別の記事で書きまくりたい所存ですが、あれからもう土井先生のことしか考えてない(笑)
大河ドラマが見たくて入会したNHKオンデマンド(月額990円)で、大河ドラマそっちのけで今期の忍たま乱太郎アニメを見まくっています。「約束のかも鍋の段」はもう10回は見てる。
さらに、Amazonプライムの中のさらなるサブスク「NHKこどもパーク(月額397円)」にも登録して過去回の一部も見ています。
子どもの写真しかなかった私のスマホの画像フォルダには土井先生の拾い画像があふれ…。
うん、楽しい(笑)
久しぶりの推し活に毎日が輝いていますが、ハマりすぎて生活に若干の支障が出てきたので、ここて吐き出していきたいと思います。