![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/143775458/rectangle_large_type_2_7bb67c61d945dc29fdaa7f6bbfea7d81.png?width=1200)
曲買う人
とある地方のフラスタジオの先生が
ハワイのクムフラを呼んでプライベートワークショップを開くことに。
1日数回のワークショップ。
このところの円安でレッスン料が以前の1.5倍になり、集客が厳しいからと受けに来ない?と誘われた。
遠方だし、日帰りが難しいと返事をすると
1曲受講してくれるなら、他の動画もつあげるから来てと言われた。
いやいや。それ違うでしょ。
私は参加をお断りした。
あー、この人にとってハワイ文化は金儲け手段であるなのね。
きっとクムフラの許可も取ってない。
1曲でも良いから行きたかったけれど、
受けてない方の動画を送りつけられたら
共犯になるもの。
そう言えば、この方、コンペティションを見に行って、自由席で動画を隠し撮りしたこともあるのよね。
昔ついてたクムの振付いまだに踊ってるしね。
一、二回クラフトワーク受けて、自分で教えてるしね。
モラルない人。
本人は何が悪いのか分かってないのよね。