
ここもまたジャイアニズムの春風が~ライラック杯受賞のお礼~
ライラック杯✨盛り上がりましたね。
公式賞、勝手に賞、受賞された皆様おめでとうございます🌸
投句やスキで参加してくださった皆様、コメントやライラックぽんで繋がってくださった皆様、どうもありがとうございます💗
いよいよ今日20時、ライラック杯のフィナーレを迎えます。
公式ページのエンディング動画公開をお楽しみに。
くえすさんの記事を先に読むとワクワク度が上がること間違いなし。
そして、この記事のヘッダーは、魅力的な公式キャラクター達を描いてくださったくーや。さんのライラックのイラストです。
勝手に賞も、たくさんの方が発表してくださっています。
どの作品もよかったなぁ。ほんとステキだもん。
表彰に添えられた選者のコメントもそれ自体が作品のように素晴らしくて。
こうして「みんなで作る」大会は優しくて美しいですね。
うれしいことに、私も審査員賞と勝手に賞をいただくことができました。
選んでくださった皆様、本当にありがとうございます。
おずおず…とですが、初めてジャイアニズム風を吹かせます!
(白熊杯で試みて出せずじまいでした。ぼーっと生きている私なので。)
最近、俳句がちっとも浮かんでこないので、現状を打開するために努力しなくてはと思うだけで、滞っていました。
なので今回のたくさんの受賞やぽんはとても励みになりました。
ライラック杯のおかげで、また楽しみながら自分と向き合って創作を続けていける気がします。感謝でいっぱいです。
ただ、すうぷのやることなので、うっかりご紹介を忘れてしまっているかもしれません。漏れがありましたらコメント欄でお知らせくださいませ。
【俳句】
春雷や自己決定の幸福論
🌸審査員賞・亀山賞(3位)
その価値を噛みしめております。画像も添えてくださいました。
ひたすらうれしい…
ありがとうございました。心より感謝いたします。

🌸審査員賞・かっちー賞(B選)
かっちーさんからのコメントに鼻高々(*^^)vヤッター!
こちらこそありがとうございました。
「春雷の」がよいです。色々と理屈を考えるより、衝動に任せた方が良い結果を生むことが多い。何より大切なのは「自分が決めたんだ」と思えること。今の私の気分にぴったり寄り添ってくれたのです。ありがとう。
🌸勝手に賞・七田賞
真摯に向き合ってくださる美しき鑑賞文をいただいた時、このために
みん杯に参加した気がする、と思えてしまうのです。
ぜひ全文を読んで鑑賞を鑑賞していただきたい素晴らしい記事です。
ありがとうございました。

🌸勝手にふぅ。賞・俳句部門
憧れのふぅ。さんに届いたんだ、ってうれしくて。
迷ったけれどこの句を出してよかったなって思いました。
ありがとうございました。

🌸勝手にchiyo賞
『〇月〇日生まれのあなたへ』を一年間毎日贈り続けていらした、すべての人に優しいchiyoさん。自分や家族の誕生日が近づいてくると待ち遠しかったです♪(コメント残さずすみません💦)
すてきな鑑賞をしていただき、ありがとうございました (`・ω・´)キリッ
下五の「幸福論」が「幸せになる」と自分で結論を出している様な力強さは、上五の「春雷」があるからこそなのかもしれません。キリッと気が引き締まる一句をありがとうございました✨
花みづき空へあの雲つかむまで
🌸勝手に十六夜賞
十六夜さんも十六夜さんのお母様もハナミズキがお好きなのだそうです。
「この子たちは、みんな空を見上げているなぁと思っていた」のだとか。そうなの?私と一緒だわ😊とうれしくなりました♪
ありがとうございました。

🌸彩雪さんの書
彩雪さんが、美しい仮名の書にしてくださいました。
うれしいサプライズ(#^^#)
「空」という字に向かって高みを目指していくところが句の意を汲んでくださっていて、とっても好きです。
彩雪さんもコメント欄で
「雲をつかむようなイメージで書きました」
と仰っています。ふ、深いっ!

🌸勝手に械冬賞
「推し作品」の1つに選んでいただきました。
鑑賞文もうれしかったです。よっしゃ~狙い通り(*^^)v
ありがとうございました。
春は門出の季節。自分自身で道を選び、新たな一歩を踏み出す人の強さを感じました。そんな強さと「春雷」という季語の相性が良いなと思いました。
【川柳】
桜撮るスマホ横切るウーバーさん
🌸勝手にやどかり賞 (ノミネート)
分析力が興味深かったです!ありがとうございます。
やどかりさんには目指す川柳の方向性があるということで、とても参考になりました。
🌸勝手にふぅ。賞・川柳部門part 1
ふぅ。さんのナイスな付句👍
「時代を映す一枚なるかな」
師匠さすがです~✨
水筒が爆漏れリュックが水槽に
🌸勝手に大橋ちよ賞
なんと経験者がここに現る!やさしさ200%のコメントにも感激しました。ありがとうございます。
【短歌】
いちごミルク ぎゅっと潰して マーブルに
消えかけていた 傷口滲む
🌸勝手にpeach賞
「甘酸っぱい短歌」と言っていただけて、うれしかったです♪
peach-chanの記事はポップで楽しくて好きです!
ありがとうございました。
🌸勝手に十六夜賞
十六夜さんに短歌を選んでいただける名誉。あ~幸せ。
短歌も少しずつ手習いしていこうと思います。ありがとうございました。
🌸勝手にふぅ。賞・短歌部門
ふぅ。さんは、好きと思った短歌70首に光を当ててくれました。
そっといつも見守ってくれる優しいふぅ。さんらしいです💓
うれしかった~♪
ありがとうございました。
🌸とのむらのりこさん・あなたの短歌が好きです賞
のりこさんが記事に書いてくださった一文。
「傷は確かにあるのよ、そんな傷をあったねと、あったねと、言ってくれている。」
その鑑賞文を読んで、はっと気づかされました。
傷が消えないと嘆き続ける必要はなくて、傷痕そのものを愛しく思えれば良かったんだ、受入れられれば痛まないんだ、と。
のりこさん、ありがとう💗
リラの香にふはり誘はれ春の庭
百花光りて蝶のゆきかふ
🌸勝手に紫円賞
「優しくて柔らかい光を感じられるのが好き」と言ってくださいました。
紫円さんの言葉で綴られた鑑賞文の心地よさがステキです。
ありがとうございました。

さらに!
初参加・初受賞のスクープも😆💕
noterチルドレン部部員 くぅちゃん✨
【俳句】(チルドレン部)
一か月前より寒い花のころ
🌸勝手にめろ賞
いいんですか?この栄誉がわかっていない子に。
6000字しっかり読むように、この母からよーく伝えておくザマス。
娘の手柄は母の手柄!?ありがとうございました❣️
⬇️精鋭ぞろいと話題沸騰、チルドレン部です!
そしてみん杯ですっかりお馴染みになった企画といえば
【二次創作ライラックぽん】
自分の創作が取り上げてもらえた時、込み上げてくるうれしさは、
何度だって新鮮な気持ちで喜べます。
毎回しっかり顔に出して「わぁ〜💓ウフッ(〃ω〃)♪となります。
ドキドキしながら新しい世界を読み進めると、あっここに❣️
へぇ💗こんなふうに広げてくれたんだ〜♪♪♪感激(*'▽')♡
大満足でストーリーに浸ることしきり。
コラボしていただいた作品をご紹介させていただきます。
本当にありがとうございました。
🌸おはようよねちゃん
ライラック杯に参加した全ての俳句に『勝手にお返しの都都逸』でお返ししてくださいました。ぽん企画の範疇に収まらない素晴らしい連作です。
一か月前より寒い花のころ
桜きれいに咲いてるのにねぇ ひと月前より寒いじゃん
さらに続きをコメント欄で短歌や俳句にして・・・
ほんどたね桜きれいねうれしいね
ひんやりするけど花は長持ち (すうぷ)
ひんやりも花にやさしく笑む親子 (おはよねさん)
同じように、こちらの二句でもコメント欄へ続きました。
花みづき空へあの雲つかむまで
雲は云いますきみらしくあれ背伸び上等花みづき
雲が応援「きみらしくあれ」と
いつか握手だ がんばるぞ
握手しようよ待ってる空で
あそびたいなと子雲さん
春雷や自己決定の幸福論
誰の幸福己の誠春雷ドドン 喝ドドン
雷鳴ドドンと腹まで響く
己の誠よ出ておいて
ドドンがドンドン春雷ピカリ
そして晴れたら虹見よう
仲良くなれてうれしいです。
そして、かわいい絵も描いてくださいました❢
🌸すーこさん
らいらっくぽんで短編小説を5編も書いてくださいました。スゴイ✨
私の句は、西野圭果さん、とのむらのりこさん、チズさん、ふぅ。さんと一緒のチーム°˖☆◝(⁰▿⁰)◜☆˖°ワーイ
5人の俳句がひとつの珠玉の短編になりました😊
すーこさん、この短編は私にとっても宝物です。ありがとうございました❢
🌸夕凪遙さん
とのむらのりこさんの川柳と私の短歌を、胸キュンの恋のお話にしてくださいました。キュンは心のビタミン剤。心に絆創膏を貼っている人、疲れている人、必見です!(元気な人もぜひ。)
夕凪さん、ありがとうございました❢
🌸riraさん
こんなにステキなお話に、私の短歌を使っていただけるなんて感激です!
AIで作った画像ということですが、かわゆすぎてキュンキュンします❤
幻想的で優しいメルヘンの世界へ。
どうもありがとうございました(*^-^*)
🌸みんみんちゃん
こちらは番外編。ライラック杯への投稿作品ではなく、私の熱い想いを書いた記事をシェアしてくださいました。
🌸しろくまきりんさんの『春駅物語』(友情出演?)
この懐かしい気持ちは何だろう?
多くの作品が春の駅のプラットフォームに集まってきて
ゆったり夢心地でライラック号に揺られたあの日・・・
しろくまきりんさんの動画は、癒しのカプセルみたいに、やさしく心地よく包み込んでくれます。
す~っごい緻密なんだろうけれど、どこがどうなっているのか私の頭は理解できていません。でも感じるのです。
だいじょうぶ、ここにいるよ、って。
これでラストです。
記事が長すぎて誰もここまで読んでないだろうと反省しています。
これだけ書かせて~(^-^;
追伸:
魔法の呪文を考えました。
とうけつは
かいとうすれば
かいけつです