![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/52356503/rectangle_large_type_2_5b5fa32d8bc66e9f0f323150c6882777.png?width=1200)
NotionのAPIって何?
NotionのAPIのパブリックベータ版が公開された。APIで何ができるの?と私が学んだことを初心者目線で共有する。
APIとは?
APIとは、Application Programming Interfaceの略で、様々なアプリケーション同士がやり取りする際にこういうルールにしましょうと決めている仕様である。APIを利用すれば、Notionを中心に色々なサービスと連携して使うことができる。
特定のキーワードのついたGmail、Googleカレンダーのイベント、ツイート、SlackなどのデータをNotionに取り込んだり、逆にNotionのデータを渡したりすることができる。
パブリックベータ版とは、正式版を公開する前に、一般ユーザに公開して使ってもらおうというバージョンである。
公式の最新情報
Notionの公式ページに、最新の更新情報が書かれています。最近は、日本語での情報提供が増えているので、今後にますます期待ですね。
APIの情報
詳しく知りたい方は、公式サイトを確認しよう。
ガイド
チュートリアル
よくある質問
Zapier連携
今回のアップデートでは、Zapier連携も発表された。APIのことがよくわからなくても、とにかくさわってみたい人(←私のこと)が、すぐに使えるのがこのZapierというサービスである。Zapierは、簡単にアプリケーションを連携して自動化できるサービスだ。
使い方はこちら👇
対応しているアプリケーションのリストの中から、Notionを選んで、ポチポチと項目を選択していくだけで、数分で設定できた。
NotionのAPIを使って、スマートスピーカーのAlexaに「○○をショッピングリストに追加して」と言ったら、Notionの買い物リストにきちんと追加された!おもしろい!😆#Nオー術#notionapi #Notion
— まみぞう/Mamizo (@mamizo3) May 14, 2021
NotionのAPIを使ったら、Apple watch から音声でテキスト入力して、Notionにメモを取ることができた!前からやりたかったことなので嬉しい!
— まみぞう/Mamizo (@mamizo3) May 14, 2021
ますますNotionでの一括管理が進みそう!✨#Nオー術#Notion#notionapi
使用方法については、長くなるので、また別の記事で紹介したい。
では、またね。ごきげんよう。
👇Notionオーガナイズ部
FacebookでNotionコミュニティをオープンしたので、もし良かったら立ち寄ってみてください。初心者から上級者まで大歓迎です。Notion好きのみなさんとNotionについて気軽におしゃべりしたり情報交換したりできたら嬉しいです。
👇Notionオーガナイズ術のテンプレートを公開中