
Notionの初めの一歩!テンプレートの紹介
Notionをこれから始めたい人向けに、以下の記事でおすすめのリンクを紹介しました。
Notionの記事を読んだり、動画を見たりして、いざ、Notionを始めようと思っても、初めからつまずく人が多い、という印象を受けています。というのも、Notionは何でもできるから、何から初めていいのかわからないのです。(私も最初はそうだったので、わかります。)
そんなひとには、テンプレートから始めてみることをおすすめします。色々なひとがテンプレートを作成して、公開してくれているのです。ありがたい!
いちから自分でカスタマイズしようとすると挫折する可能性が高いので、まずは目的に合ったテンプレートをコピーして利用してみて、あとから自分流にカスタマイズすれば、OKです。
何から始めてよいかわからない人に向けて、有名どころのテンプレートをまとめました。
まずは、動画の解説つきでわかりやすいものから。
スワンさんのテンプレート
YouTubeでNotionの使い方をわかりやすく解説してくれているデザイナーの方です。
解説動画
テンプレート(タスク管理、ToDo)
平野太一さんのテンプレート
平野さんはnoteでNotionの記事を多く書かれている方で、とても詳しいです。
解説動画
テンプレート(日記・ライフログ)
Npedia
日本語テンプレートが豊富にあります。
【公式】Notion Template Gallery(英語)
英語でもOKという方は、やはり公式がおすすめです。英語がわからなくても、眺めているだけで、こんな使い方があるのか、と楽しくなります。
テンプレートを使う方法
ページ右上の"Duplicate"ボタンをクリックすると、自分のワークスペースにコピーされます。以上で完了です。
最後に、私のカスタマイズ方法は、以下の記事で紹介しています。
自分が使いやすいように、細かいところまでカスタマイズできるのが、Notionの魅力なので、初めの一歩はテンプレートをコピーしてみて、少し慣れてきたら、カスタマイズして使ってみるのがよいと思います。
色々なテンプレートがあって楽しいけれど、自分自身へのメッセージもこめていうと・・・
使いたい「目的」が大事!Notionはあくまで「ツール」なので、使うことが目的にならないように気をつけましょう。
では、またね。ごきげんよう。