新しい時代に変わったけれど・・・
こんにちは。スピリチュアルな話や占い、占星術に詳しい方はもうご存知だと思いますが、今日12月22日から時代が変わると言われています。
200年続いた「地」の時代が終わり、今日から「風」の時代となるそうです。安定とか上下関係、権力とか枠組み・・・そういう重苦しい時代から、一気に軽やかな感じ、「個人」「自由」「スピーディ」(なんかが分かりやすかな)な時代に変わって行きます。
(私の中のイメージは「昭和男子」の時代から「令和男子」に変わる・・・みたいなイメージなんだよね。最近の若い子ってなんか考え方から自由だし新しくないですか?笑)
特別な人が主人公ではなくて、誰でも主人公の時代です。
それだけ聞くとわくわくしませんか?
私は昔からなんとなく生きにくい世の中だなぁーと思っていたので、このみんな他人に干渉せず自分の人生を生きられる時代!!なんてとてもワクワクしているし、やっときたー!!みたいな気持ちなのです。笑
でもそもそも忘れちゃいけないことがあると思っています。
それは時代が変わるからって今不満を持っていることが解決する訳ではないということです。
占いのお仕事をしているから、他の方より多くのお悩みを聞く機会をいただいています。その中でも「家族のせいで」「会社のせいで」「パートナーのせいで」など何かしら相手のせいにしてる方がたくさんいます。
そう言っている方は、残念ですが新しい時代が来ても何も変わらないと思います。むしろ悪化するかもしれません。。
先程もお話したとおり風の時代は「自分」が大事な時代。人のせいにして自分を結局苦しめている人は、自分に重りをつけて飛ばないようにしているのと同じ。風が吹いても飛んでいけません・・・
そんな時いつも聞くことがあります。
「じゃあどうなったら嬉しいですか?」
大切なことは相手を変えようとするのではなくて、あなたがどうしたいか?しかないと思っています。
もっと仲良くいたいのか、むかつくから離婚したいのか・・・
(ちなみにこの気持ちに気づけたのなら80%は解決したも同然だと思っています。あとは行動あるのみです)
自分の心を満たしてあげられる人は、自分しかいないと思うのです。
時代が変わる今、やるべきことは時代が変わったことにフォーカスするのではなく、自分がどうなりたいかをよく考えることだと思うのです。
どんな人生なら嬉しいですか?本当はどんな人生を歩みたかったのですか?
今年もあと10日。じっくり自分と向き合う時間にしてみてくださいね!
mami