見出し画像

2022/3/28「1日1冊読めるかな」4C読書チャレンジ691日目❣️


                                                                                                                                                                                                                                                                                                              
「お金に困らない人が学んでいること」
岡崎かつひろ すばる舎 2022年3月

❷[3POINT]
①「学ぶ」ことによって、人生はいつからでも変えられる
☆学びを成果に変えよう
つくづく思うことなのですが、社会人とは「学ぶことで人生を変えることができる」とても幸せな期間です。
大人になってから学ぶと、自分の未熟さを知り、将来の可能性を知り、社会の面白さを知ることができます。すると「もっともっと」と、より多くのことを学びたくなるのです。
だからこそ、私がお伝えしたいのは「学ぶことの楽しさ」です。
しかし残念ながら、積極的に学んでいる人が必ずしも成果を出すことができるわけではない、という現実もあります。
そのため、2つめに本書で伝えたいことは、どうしたら学びを効果的に成果に変え、その結果、お金に困らない人生を手にすることができるのか?ということです。

②一流と呼ばれる人たちは、なぜ学びに貪欲なのか
☆勉強好きが一流になりやすいワケ
なぜ、勉強好きは成功者になっていくのでしょうか?
答えは「つき合う人が変わり、意識が上がる」ためです。
類は友を呼び、そして朱に交われば赤くなります。
つまり、仲間を変えるということこそ、自分のステージを上げるためにもっとも効果的な方法となります。
これは決して、以前からのつき合いを捨てなさいと言っているのではありません。
新しい出会いや、自分の基準を上げてくれる仲間を見つけましょう、という話です。
三流は知ったかぶりをし、二流は知って満足する。
一流は「もっと知りたい」と、学びに貪欲である。

③人とお金を惹きつける「アウトプット」の技術
☆「私」「あなた」「私たち」という視点が大切
1つめが「自分と反対の立場の人なら、どう考えるだろうか」をイメージする方法です。
2つめの方法が、「I,you,weで考える」ことです。
まずは、その商品が「自分にとって」いい理由、悪い理由をまず考えてみましょう。
次に、その商品を使うであろう「相手の立場に立って」いい点と悪い点を考えてみましょう。
そして最後に「みんなにとって」「世の中にとって」メリット、デメリットはあるかを考えてみてください。
どうしても、ものごとは自分中心で考えてしまいがちです。反対の立場に立ったらどうか、もしくは違う人の立場に立ったらどうか、と考えるクセをつけましょう。
広い視野を持ってアウトプットする人の話は一目置かれます。ここでご紹介した2つの方法は、ぜひ意識して身につけていきましょう。

❸[1ACTION]
[衝撃を受けたこと]
「人生は、学ぶことによって、いつからでも変えられます。自分に投資できる人こそが、これからの時代、強く生き抜いていけるのです」
[実行すること=自分との約束]
一生、学び続ける。
[思いついたこと]
4C速読に出会っていなかったら…そう考えるとゾッとします。
[そして…]
アウトプットを前提としたインプットを始めた時から、私の人生は大きく変わりました。エピソードにある、「あなたが意識すべきこと」は、私自身も、みなさんにお伝えしていることです。自分のやっていることが、間違っていないと確信しました。

❹[1episode]
☆あとがき
テレワークが進み、誰かに管理されなくても自分で動ける人材が求められます。ただ働いていればいいのではなく、自分で考えて、自分で動けるようにならなければいけないのです。
そんな時代だからこそ安全ネットとなる「お金に困らない」という状況をつくってください。学びをお金に変えることができれば、これは誰にでも可能です。
そのために、あなたが意識するべきことは次の3点です。
1)完璧でなくてもいい
2)失敗してもいい
3)すぐやる、いまやる、何でもやる
人生を変えるのは、小さな一歩から。もしかしたら、たった1ミリだけ角度が変わるくらいの感覚かもしれません。でも、その1ミリの角度の行動を長く続けていったら、まったく違う世界が見えてきます。

*********************

おかげさまで、初出版でAmazon1位になりました。
「速く読めるは武器になる」
購入はこちらから。
読者特典は、30分無料個人セッションです。

https://www.amazon.co.jp/dp/B09W28ZD9Z

*********************
毎朝8:15から、クラブハウスでお待ちしています。
平日・土日ともに「1日1冊🌈聴く読書」で30分限定
金曜・土曜の夜9時から【週末の夜はこっそり真美世Bar 】

*********************

「1日1冊読めるかなチャレンジ」はFacebookのプライベートグループ
「朝喝!フレンズ」が原点です。
まずは、Facebookで、私の友達になってください。

https://www.facebook.com/groups/393086604875939/?ref=share

*********************

勇気と本気のチャレンジャー募集中!
「読書マラソン2022」
2022年1月1日スタートしました。
公開のFacebookグループを中心に活動しています。

https://www.facebook.com/groups/943313116279937/?ref=share

*********************
Facebookライブ「復活!朝喝ミーティング」
週末の朝9時30分から、お送りしています。
次回は、4月2日(土)9:30より。ゲスト・立堀歳子さん。
浅井真美世のタイムラインで配信します。
私と一緒に、ライブ配信してみたい方は、メッセンジャーで連絡ください。

*********************

オンラインによる「4C速読のパーソナルコーチ」を始めました。
まずは読書習慣を変えることから始めてみませんか?

詳細は、無料の個人セッション(Zoomで1回45分)にて説明します。
下記のリンクよりお申し込みください。

https://peraichi.com/landing_pages/view/px7d4

*********************

アメーバブログでは、過去の記事が全部読めます。こちらからどうぞ。

https://ameblo.jp/alteliebe42/

いいなと思ったら応援しよう!