見出し画像

#放置少女forブラウザ 1126/24 #コラム 戦役過去陣営( #敖祈 登用【風破】【撃砕】【破甲】)

fブラを読まれる前に1129/2024更新】
※独自のスキル表記がわからない場合は上記参照
2転生Lv42(192)陣営:戦役200・対人戦
奥義開放:88

【副将】
聖MRロキ(再登場)

<アプリ版>
聖MRアーサー王(再登場)
MR♡李広(再登場)

再登場のみなので、以前それまでの陣営変節の経過を書く的な記事を出したものの、まず先に最新副将の登用判断の基準がわかるように最新陣営を出した。
そこで、今回は、その間をつなぐ過去陣営を紹介する。
(「こういった陣営でまわせてます」という結果よりも、どういう戦術のために誰を登用するか、それに至った思考などの方が興味あるので、「アナタもそうですよね?」的な押しつけだ)

エース・スサノオ陣営に「敖祈」登用

前説

戦役196以降を安定してまわしてみたかったが、胡喜媚のMRアバ化を見送ったため、【△暴走】がなく困っていた。
そのため、自己【△暴走80%】可能なスサノオを登用し、エースにした。
しかし、そのため【▽風破】がなくなりダメージが減少、応援出しデバッファーに【▽風壊】鬼谷子を再起用。
結果として、195に留まっていた。

鬼谷子が【▽風破】スキル1専用でも攻撃回数が多く、時間を使ってしまい、陣営の幅を狭めてしまったので、新な【▽風破】役がほしかった。


敖祈登用

敖祈が新登場し、【▽風破】候補となった。
ただ、【▽風破】付与時の状態異常耐性無視100%の条件が、知力値で勝つだったため、スキル1専用バッファーとして、ゼロ覚醒で運用可能かが問題だった。
とはいえ、強力な連携スキル持ちなので、登用はすることにした。


【▽風破】付与失敗

敖祈登用したらの展望は、全て失敗した。
(有料化したいなら、ひっぱれ)

  • 196以降で

    • 敖祈をゼロ覚醒・謀士最高装備で知力値勝負で【風破】が撒けるか(195が196になっても経験値の差が小さいので+5覚醒させるコストをかけるかは悩む)

    • 【暴走】スサノオ・アポロ、【風破】敖祈で時間が足りるか

1:【突風撃】主将(武将)/応援:【▽風破50%】【△幸運】MRアバ+0敖祈マーリンの最高装備着)
2:【△祝福50%】【▽撃砕80%減、会心時ダメージ25%増】+6九天玄女
3:
【▽破甲80%減】+6アポロ
4:
【△暴走80%】【▼50弓爆50%】+6スサノオ
5:
【▲50七星4t】【▼破甲80%減】+6白沢
6:
【▲50畜力80%】+6大司命
応援:【▽風破50%】【△幸運】MRアバ+0敖祈

まず、用意できた最高の知力値装備では、(知力値で勝てない敵が2割程度出現して)196の敵全員へ【▽風破】を撒けないことがあった。
【▽風破】付与でアポロの攻撃が中れば、2ターンで時間が足りた。
が、【▽風破】付与がない敵がいれば、攻撃回数が増えるため、一発のミスが響き、まったく安定しなかった。

アポロが【▽破甲】を撒くので、白沢を応援出しにしてアポロ・スキル2タイミングで【▲50七星4ターン】にしたり、先陣ダミーとウッドハート蔡文姫の入れ替えでバフを増やしたが、好転しなかった。


敖祈を+5覚醒しなかった理由

試しに、同じ陣営で195をまわしたが、安定が悪かった。
(対人戦と装備等の入れ替えがほとんどないので、安定すればこれはこれで楽と考えた)
原因を探ると、安定していたエース・スサノオ陣営に比べ、アポロのミスが目立つ気がした。
196でもミスはあったが、レベル差と考えていたが確認すると、アポロが+6覚醒では命中率Lv×400増(+7覚醒)がなく、更に専属武器に命中パッシブがない分を宝石でカバーしていたが、スサノオより約10%低いことがわかった。
スキル2は、会心が出れば攻撃回数+1なので、ミスすれば攻撃回数も増えない。
敖祈を+5覚醒して【▽風破】を撒けたところで、アポロが中らなければ安定しないので、196は諦めた。
(アポロを+7覚醒して196以上をまわすことを、当時の保有リソースでは、費用対効果が良いとは感じられなかった)
(戦役196を72秒より、195を68秒安定の方が経験値が多い)


エース・アポロ失敗

  • 195で

    • 敖祈をアポロに連携【☆霧中】化し、UR閃・胡喜媚(先陣5番目)UR閃・劉備(先陣6番目)の(現役武将が全タンクなので装備を体力振りのまま鍛錬せず)弱々【鼓舞】重ねがけ【風破】ナシで安定性が増すか

1:【突風撃】主将(武将)/応援:【▲50畜力80%】+6大司命
2:【七星(聖護)4t】【破甲(罪悪)80%減】+6白沢
3:【△祝福50%】【▽撃砕80%減、会心時ダメージ25%増】+6九天玄女ロキの上位装備ただし武器の強化・神器は欧冶子の専属武器へ)
4:【▽破甲80%減】+6アポロ(▷【☆霧中】敖祈
5:
ダミー/応援:【暴走100%】UR閃+1胡喜媚
6:【鼓舞】UR閃+5劉備(▷黄月英)
欧冶子の専属武器(深淵Lv150)+アーサー王孟獲の筋力値が高い装備着
応援:【▲50畜力80%】+6大司命
応援:【暴走100%】UR閃+1胡喜媚

もうお分かりだろうが、アポロが中らなれば、安定しない。
ちなみに、【☆霧中】化でのUR閃の胡喜媚・劉備による【鼓舞】重ね掛け自体は、成功した。
(※196以降は、こちらが殴っても緑(有益)バフ解除されるので、通用しないことをお忘れなく)

命中率を上げるため、アタッカーをスサノオにするか。
だが、敖祈を【☆霧中】のため連携するので【▽風破】が、とまで考えたところで気がついた。
胡喜媚の【暴走】なら、弓将に拘らず【▽風破】鬼谷子でいいじゃん。


当時の「戦役195の戦役陣営Lv189」(敖祈登用)

1:【突風撃】主将(武将)/応援:【▲50畜力80%】+6大司命
2:【七星(聖護)4t】【破甲(罪悪)80%減】+6白沢
3:【△祝福50%】【▽撃砕80%減、会心時ダメージ25%増】+6九天玄女ロキの上位装備ただし武器の強化・神器は欧冶子の専属武器へ)
4:【▽風破】【▽燃焼】+7鬼谷子(▷【☆霧中】敖祈マーリンの最高装備着
5:
ダミー/応援:【暴走100%】UR閃+1胡喜媚
6:【鼓舞】UR閃+5劉備(▷黄月英)
欧冶子の専属武器(深淵Lv150)+アーサー王孟獲の筋力値が高い装備着
応援:【▲50畜力80%】+6大司命
応援:【暴走100%】UR閃+1胡喜媚

そもそも、テプレート戦役陣営の、戦役にしか使えない必中・劉備へのリソースが足りないので、ボス戦・対人戦にも使える高火力アタッカーで、【撃砕】【破甲】【風破】を撒く戦役陣営として試行錯誤してきた。
結果、【鼓舞】の重ね掛けにたどり着いたのが、面白い。


その後

胡喜媚と劉備をMRアバ化して、【△鼓舞】重ね掛けで戦役200をまわしている。

詳しくはそちらを参照いただきたいが、196以降でデバフを撒くのが非常に困難になるので、現状では並みの課金帯では、【△鼓舞】重ね掛けに頼るしかないと考える。

逆の言い方をすれば、195まで劉備は不要なので、バッファー優先、劉備を最後は、その通りだ。


いいなと思ったら応援しよう!

まみ夜
いただいたチップは、放置少forブラウザの課金へと使用いたします