見出し画像

本音を大切に

 今まで仲良くできていた人と、いきなり縁が切れてしまっても気にしない。
 誰かが自分の悪口を言っていることが想像できても、その人と関わることはもうないのだから、気にしない。

 この2つを心がけるようにしたら、だいぶ気が楽になりました。

 不特定多数のの人と濃い関係を結べている人や、浅くてもたくさんの人と接することができている人がいますが、私には無理だと気づいたからです。

 人の名前と顔を覚えていられない。
 実は人に興味がないんだろうなぁとも思います(自分満たしが不完全だから!?)。

 ゆっくりじっくり関係性を育んでいくことしかできないことに気づいてしまいました。

 まだ自分本来の道を歩いていないからかもしれません。
 子供の頃は、受験を理由に、好きなものが何なのかを考えることさえ禁止されていたようなものだったので、その影響が消えるまでにかなりの時間を要していました。

 自分本来の道を歩いていないと、人間関係もちぐはぐなものになりやすいのかなぁ。
 今やっと、何が好きなのかを徐々に発掘していっています。これから色んなものに取り組んでみよう。

 自分本来の道を歩いていれば、本物の人間関係と繋がることができる。
 そのために、リセットすることも時には必要だから、その時が来たら勇気を持って壊せるようになりたいと思う今日この頃です。

いいなと思ったら応援しよう!