怠惰日記(3月28&29日)
餃子
週末は外出を自粛しようということで、95%家の中にいた。
5%は、土曜日の朝に「夕飯は餃子にしよう!」と思い立ってしまったため、朝一番に近所のスーパーへ餃子の皮を買いにいったためである。
餃子の皮にはちょっとこだわりがあって、わたしはもち粉入りの餃子の皮を好んで使っている。
少々値がはるが、出来上がりがもちもちしていて、とてもおいしく出来上がる。
わたしの中で、餃子を作ることはハードルが高い。
そもそも材料を切るだけでも面倒なのに、切って混ぜて包んで焼く…この上なく苦行である。
しかしながら。
手作りの餃子は、冷凍の餃子よりはるかにおいしいと自負している。
今回は時間もあるし、材料もほぼ揃っていたため、挑むこととした。
おいしい。
やはりおいしい。
隠し味にオイスターソースをいれて、なんだかとても本格的。
アイラップに、フードプロセッサーでこなごなにした材料をいれ、ひたすらもむ。
もめばもむほどおいしくなると信じている。
結果、2人で40こたいらげた。
餃子最高。
ホットケーキ
家にいると、なんだか料理がしたくなる不思議。
少しくらい面倒な料理がしたくなる不思議。
そんななかで、最近妙に恋しくなっていたホットケーキを作ることにした。
(わたしのなかでハードルが高い)
ホットプレート、テンションあがる。
前日の夜に思い立ち、いざホットケーキミックスを買おうとスーパーへ立ち寄るも、粉という粉がまったくないではないか!
しかたなく、帰ろうとしたそのとき。
たまたまよったコンビニでホットケーキミックスを発見、運命。
突然のバナナ。
おいしい。
お店で食べたら話をしながら、いろいろなジャムをつけて食べるホットケーキは、なんだか贅沢に感じられた。
パンケーキもホットケーキも同じっぽいけれど、ホットケーキのほうがなんだか親近感がわく。
あと1袋。
次はどんなホットケーキにしようか。
こんな感じで、ストイックにデブがすすんでいる。