見出し画像

気が早いけど年末年始について考えはじめる

先日、会社で「今年の年末年始、10連休じゃない?」と同僚が話していました。

年末年始ってまだ先だけど10連休かあ…なんて、ぼんやり思っていましたが、あと2ヶ月ってすぐですよね。

今週はもう11月に入るなんて、ちょっとびっくりしません?



さて、10日間もお休みがあっても、無計画にだらだら過ごしてしまえばあっという間に過ぎてしまうことはよくわかっています。

なるべく「いい連休だったー!」って思えるようなお休みにしたいなーと思うので、事前に多少は計画を考えてみようかな?と。

計画立てたところで、ほとんどその通りにできないのがわたしなんですけどね。笑



昔は年末年始といえば、実家に帰省する一択だったので「あー帰りたくないなー。せっかくの休みになんで疲れに行かなきゃいけないんだろう。」と思いながら、帰省していました。

ほんと、家族だから親しくしないといけないなんて思い込みだったなあと今となってはものすごく思います。

数年前に両親と縁を切ってからは帰省から解放されたので、シンプルに自分のために連休を満喫できるようになりました。



連休をすべて自分の自由にできる、という風になったのが、ここ数年の話なので、まだまだ慣れないというか試行錯誤してる感じもあります。

初詣に行く、くらいしかマストな予定ないかも。笑

あとは大好きなお笑い番組を観まくってゲラゲラ笑うとかね。



今年は温泉とか行っちゃおうかな?と思って調べてみたものの、年末年始って比較的高いし、すでに予約がいっぱいのお宿も多かったので、わざわざこのタイミングでいかなくていっか、と却下。

どこか一日、近くのスーパー銭湯でのんびりする、くらいの感じならいいかなー?



年末年始だから特別なことをするというより、いつもの休日の延長で、本を読んだりノートを書いたり…という過ごし方になるのかなあ。

それはそれで楽しいんだけどね。

人混みも苦手だし、あえて混雑してるときに出かける必要はないもんね。



みなさん、年末年始はどんな風に過ごすのでしょうか?

やっぱり家族で過ごす方が多いのかな?

ひとりでのんびり気楽に過ごすのも楽しいけど、彼氏とかいたらもっと楽しそうだよなー♡(妄想)

年末までにいい展開があれば、それはそれでうれしいよね。



もう少し時間はあるので、いろいろ考えてみたいと思いますー!

いいアイディアがあったら、ぜひ教えてください!


いいなと思ったら応援しよう!

マナミ🦥
お読みいただきありがとうございます。もしよろしければ、サポートいただけると幸いです。サポートいただいた分は、今後の活動費用としてありがたく大切に使わせていただきます。