ここで出来なきゃどこに行っても同じだよ?あなたは、あなたのままでいい。
上司からここで出来なきゃどこに行っても同じだ
悔しいなら上に上がってくれば?
曖昧さを受け入れろ
威圧的な態度、抽象的な言葉、
言っていることは理解できる
でもね、、、
出来てたら苦しんでないんだよ
考えてみて?どこに行っても同じだ
確かに一理ある。
人のせい、環境のせいにしてる方が楽だもん
傷つかないもんね
けどさ、人それぞれ仕事に対する
優先順位の高さってあるよね
プライベート、家族、お金、趣味だったり
その中で更に
今日明日生き延びれればいい奴
金が欲しい奴、出世にしか興味ない奴
将来のために自己犠牲してるやつ
もう諦めてしまった奴
人の数だけ色んな思考があるんだよ
それを一括りにされてもね
ここで出来なきゃどこに行っても同じ
つまりは、
上司が言ってることは社畜を育てる方法でしかない
だってそうした方が自分の使いやすいように動かせるし
そう部下に言い聞かせれば会社の利益のためになるし
なんなら上司自身の評価になるかもだし
それにさ、義務教育みたく
勉強してテストして答えが必ずある
教育を小中高と12年間もしてきてさ
社会に出た瞬間自分で考えてください。
やるもやらないもあなた次第です
しかも答えはありません
1+1=1って教わって来たことをさ
1+1=1かもしれない2かもしれない3かも、、、
って急にグレーな世界観。
曖昧さを許容の仕方が分からない
自分で考え抜く力、生き抜く思考を
義務教育に入れるべきじゃないか?
今の世の中は便利すぎて不便だ
侍みたくさ、お国のために自分の命を差し出します
みたいなさ、選択肢がない状態のほうが1つにつき進める
それはそれで、侍に申し訳ないけども。
もう昔の時代みたく侍にはなれないし
選択肢が多すぎる世の中から
自分で見つけて、侍精神で突き進んでいくしかないんだけどね。
最後に
十人十色あなたは、あなたのままでいい
ネガティブなあなたも、ポジティブなあなたも
もう無理立ち直れないって人も、侍も(笑)
大丈夫。
人生死ぬこと以外何も決まってないから。