![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/72464564/rectangle_large_type_2_c1690665cb6ded05ee2ea8b044dd1a21.jpg?width=1200)
カクヨムサポーターズパスポート開始 / 換金可能額引き下げ予定!?
カクヨムサポーターズパスポートというものが始まりました。
好きな作家にギフトを送れるそうで。noteで言うサポートですね。
カクヨムで作品を投稿し、そのアクセス数によって収益をいただける「カクヨムロイヤルティプログラム」が以前からあり、さらに近々投げ銭機能も付くという噂を聞いて、ダブルチャンスを狙ってカクヨムに登録しました。しかし投げ銭機能が付く気配はなかなかありませんでした。
が、noteでもノベリズムでも投げ銭的な機能があるものの、いただいたことはなく、投稿を続けていくうちに「こりゃ投げ銭をいただくことはないな」と分かりました。なのでカクヨムサポーターズパスポートについては、「そっかぁ……。待っていたけど、自分には関係ないな」というところなのです。が。カクヨムサポーターズパスポートに関するお知らせメールを読んで「ん?」となりました。
読者様から受け取った「ギフト」の数に応じてリワードが付与されるそうなのですが、そのあとの文章に「なお換金可能な下限リワード引き下げは、2022年中に実施予定です。詳しくは、こちらのサポパス作家向けQ&Aをご覧ください。」とあります。
……何ですと!?
現在換金は3000リワード(1リワード1円)から。カクヨムリワードの期限は12ヶ月。私のような底辺作家は換金に手が届きません。
それが、上のお知らせでは「2022年には換金申請が可能となる下限リワード数の引き下げを行う予定です。なお新たなリワード申請条件や変更スケジュールといった詳細は、準備ができ次第改めてお知らせいたします。」とあります。
2022年中!? よっしゃー!!
換金1000円からにしてくれたら、私でもいけそうです。
2000円だったらまだ無理っぽいけど、3000円よりはチャンスが増します。楽しみです。
↓ちなみに私のカクヨムアカウントはこちら(応援など、いただいた反応は放置気味です……)。
↓こちらは、小説投稿サイトの収益化研究エッセイです。
↓noteのカクヨム関連記事
いいなと思ったら応援しよう!
![月澄狸](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/73198829/profile_45cf9e68d07117c266c02d3c065ec739.jpg?width=600&crop=1:1,smart)