![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/160239609/rectangle_large_type_2_032778970af1c9c79f16c070a35a81b7.png?width=1200)
ワーママ物語⑤ 〜なんのために生きるのか? 志をたてるって難しい【ワーク付き】〜
この物語は、
子育てと仕事で毎日イライラ、無価値観も感じながらなんとなく人生を生きていたさおりが、
自分を信じ、志に目覚め、心が熱く、あたたかい日々を過ごすようになるまでの物語。
•子育てと仕事の両立に悩んでいる
•幸せな人生を歩みたい
•仕事にやりがいをみつけたい
•自分に価値がないと感じる
そんな悩みをもつ方の、少しでもお役に立てば嬉しいです。
(続き)
「ガレットでも食べながら、理想の未来について考えてみましょう。」
バータイプのガレットをひとくち食べると、口の中に甘さが広がり、ふわっと頭が緩むのを感じた。
「仕事を、子育てを、そして人生をとおして何をなしとげたい?
それを踏まえて、どんな理想の未来にたどり着きたい?」
人生をとおしてやりとげたいこと‥
目の前に一生懸命で、考えたことがなかった‥
私は、この人生で何をしたいんだろう?
何をすればいいんだろう?
「人生をとおしてやりとげたいことって、よくわからないです。
海外旅行1周をするとか、そんなイメージでしょうか?」
「はじめはわからないよね。私もそうだった。
人生の大きな軸、大いなる志のようなものかな。
なんのために生きるのか?
「私はこのために生きている」と、志を立てて、それに沿って行動していくと、心と行動が一致してぶれなくなるし、日常が挑戦に変わって活力が湧いてくる。
何歳からだって志を立て、日常で挑戦することはできるのよ。
海外旅行1周やお金を稼ぐというのは、人生の目標における手段でしかなくて、
自分の人生を、自分の命を削って、誰のために何をしたいか、
どうありたいか
そのためにお金を稼いだり、旅行に行ったりする。
そんなイメージかな。
私も日々、志を立て直していて、まだまだ深めているところなんだけれど、
志があるかないかで、日常が大きく変わっていることを感じているの。」
「すぐに思いつかないですね‥」
頭をフル回転させても、何も出てこない。
「私もね、初めてこの問いを問われたとき、何も出てこなかったの。
考えても考えても出てこなくて、苦しかった。
向き合うのが嫌になって、志なんて立てなくて、適当に生きればいいかなって思ったこともあった。
でも、やり方が間違ってたと気づいたの。
大いなる志は、誰でも心の奥底に持っていて、それに気づいていないだけ。
現代は、携帯やパソコンを使い、頭を使う事が多くて、五感を使う機会が減ってる。
頭重心で、感じる心が鈍っているから、心の奥底の想いが見えなくなってるだけなんだと思うの。
体をゆるめて、心をゆるめて、エネルギーを高くたもてば、想いは自然と心の奥から湧いてくるものなのよ。頭で考えて正解を導くようなものじゃないの。
それに気づくのに、私は1年もかかっちゃった。
ママはとくに、毎日頑張っていて疲れていたり、タスクが多くて頭をフル回転させていると思うから、
ゆるめる
エネルギーを確保する
そこから始めるといいんじゃないかな」
ゆるめる、エネルギーを確保する。
今の生活でそんなことできるかな‥
窓の外を眺めながら考えていると、ベビーカーで寝ていた子供が目を覚まし、ガレットに手を伸ばそうとしていた。
もっといろいろ聞きたかったが、タイムオーバー。
ママは自分よりもこどもが優先だ。
食べたかったガレットも半分こだな。
「もっといろいろお伺いしたかったですが、子供が目を覚ましたので難しそうです。
またお話聞きに来てもいいですか?」
女性はこどもをあやしながら、笑顔で
「もちろん」と言ってくれた。
お会計の際、女性は走り書きをしたメモをくれた。
「心と体をゆるめるためのヒントを、簡単に書いてみたわ。
ゆるめながら、
自分が人生で何をしたいか、
どんな理想の未来を望むか、
具体的にイメージして、ノートに書き出してみてね。
始めは思うがままに、欲望のままにでいいと思うの。
頭の中のものを全部出したら、きっと前に進むから。」
私はいただいたメモを大切にカバンにしまうと、
航海の大きな一歩を踏み出したような、そんな気持ちで店の外に一歩踏み出した。
※※
【ワーク】
もしよければ、考える材料に使ってください。
•人生をとおしてなにをやり遂げたい?
•理想の未来で、あなたはどうありたい?
それは、
どんな感情の状態?
家は?仕事は?家族は?健康状態は?年収は?休日の過ごし方は?
思うままに書き出してみましょう。
•明日もし死ぬかもしれないと思った時に
やり残したことは?
•死ぬ前に人生を振り返った時、自分の人生はどんな物語だったと感じたい?
どんな人だったと言われたい?
(続く)