見出し画像

【気づきと学び】 『マサさんは人の話を聞く天才!』 

🌈  『マサさんは人の話を聞く天才!』

この言葉をいただいた時、びっくり仰天。

元NHKのキャスターとしてたくさんの人のインタビュー経験があり、『声は人なり』という言葉を教えていただいた方。ライフコーチとしてコーチングもしていただき、声に関する活動から僕がインスピレーションをいただいている方なので、そのように感じていただけて、そして伝えていただけて、驚き、感激しました。

人の言葉を聴いて味わって下さるのがよくわかるので、そしてそれを心の底からされているので、人の話を聴く天才だと感じました。
(もしかしたら、天の才という以上に、この人生で培ってこられた宝物かもしれませんね!)

🌈  唯一無二の声
声はその人しか発することができない唯一無二のもの。
そして、生まれてから、いまこの瞬間まで、ずっとともにあるもの。

『声は人なり』という言葉に出会うまでは声には関心がありませんでした。しかし、声についての学びを深めていくにつれ、声を受け取らせていただくことはその人のいのちと関わらせていただくことと感じるようになり、感謝の気持ちが生まれるようになりました。そして、その人の人生そのものとも言える声を、耳だけでなく身体全体で受け取らせていただきたいと思うようになりました。

🌈 感情の鮮度
二人で話している場で浮かび上がってくる、ノイズが乗っていない声。

準備されたものでなく、生まれたての鮮度が高い声を受け取らせていただくことで、僕の心のノイズも少なくなると感じています。

だから、純度の高い声をいただけることは、最高の悦びです。

では、どうやったら100%、120%、受け取らせてもらえるか。

傾聴に関する本も一通り読み、スキルについても学びました。
そして、今の関心は、声をいただく自分の心のあり方です。

✅ 目の前のあなたが一番大切と思えているか

✅ いかに心を開いているか

✅ 純度の高い感謝の気持ちがあるか

楽しい修行はこれからも続きます。

あなたにとって『声』とは?

あなたにとって、『声』とは何でしょうか?
この記事がそれを考える機会となったら嬉しいです。

最後までお読みいただき、ありがとうございます。

🌈 ほんの少しでもお役に立てたなら「❤️スキ」を押していただけると最高に嬉しいです。
🌈 ピンときたらぜひフォローもお願いします。
🌈『人生でめぐり会う人、すべてに深いご縁がある』
🌈 noteを通してのご縁に深く感謝いたします。

✅ これまでの記事をカテゴリーでまとめたサイトマップ 

✅ 自己紹介はこちら 

いいなと思ったら応援しよう!