見出し画像

平日を亡き者にしない


こんばんはMamikoです。

noteを再スタートさせて、あらためて色々な方の記事を拝見していますが、皆さんそれぞれに面白くてとても興味深いです。

世界観がみんな違って、当然文体も違う。
ずっと読んでしまいますね。楽しい。

ところで今日は3連休明けでしたね。
それでさっきふと「今週あと3日か」と脳内で思ったんですね、たしかにあと3日に間違いはないんですけど...

その意味ってつまり"あと3日の我慢"もしくは"あと3日頑張れば週末"ということではなかろうか。

ということは、貴重な人生の1日を"我慢の日"と捉えてるということになりますよね。
そこまで明確に思っていなくても、
この平日3日間は、基本的に夜はあってないようなもの。寄り道もせず帰宅し、ただ明日のために夜の時間を潰しているだけ...の行動を少なからず取っているわけです。

もちろん、私の場合です。

でも皆さんも、なんとなく同じ感覚ありませんか?
仕事のある日は小さくまとまって、週末にはよっしゃー!っていう感じ。

私、この感覚と捉え方を今年は変えます。

明日が水曜日だろうが木曜日だろうが、
ただの消化試合と考えず、可能な範囲でやりたいことをやってみる。
平日の夜でも、仕事帰りにお茶するとか、ちょっと1時間だけカラオケ行くとか。
なんでもいいですけど、平日を亡き者にしないぞ!

という気持ちで今はいっぱいです。
今日は疲れすぎて真っ直ぐ帰って来ちゃいましたけど...

2025年の目標にひとつ書き足しますね。

いいなと思ったら応援しよう!